GLION ARENAとInfosys契約
2025-03-26 16:45:15

神戸のGLION ARENAがInfosysとオフィシャルパートナー契約を締結

神戸のアリーナが新たにスタート



神戸市は近年、地域の魅力を高めるための様々なプロジェクトを推進しており、その一環としてGLION ARENA KOBEでの取り組みが注目を集めています。この度、株式会社One Bright KOBEが運営するGLION ARENAは、インドのIT企業であるInfosys Limitedとの間でオフィシャルゴールドパートナー契約を締結し、西側エントランスゲートの命名権を取得しました。

Infosysとのパートナーシップの背景



このパートナー契約は、神戸アリーナプロジェクトの一環として行われたもので、アリーナのコンセプトは「Smartest Arena」。これは、ソフト、ハード、デジタル、ソーシャルの4つの要素が融合する新しい文化施設の実現を目指すものです。このコンセプトには、アリーナを基点としたICT基盤の整備と、より利便性の高いまちづくりが含まれています。

Infosysは、世界56か国においてデジタルトランスフォーメーションを推進するリーダー企業であり、これまでの実績を生かして神戸の地域課題解決に向けた取り組みを共に行っていくことが期待されています。

Infosys GATEの設置



新たに設置された西側エントランスゲートは、神戸ポートタワーを望む絶好のロケーションに位置し、アリーナのデザインを反映したV字型の洗練された外観が特徴です。この場所は日常的に利用できるFOOD & SHOPエリアに隣接し、イベント時だけでなく、日頃から魅力的な待ち合わせスポットとしても利用されることでしょう。

企業との協創イベントの計画



今後、GLION ARENAではInfosysとの共同イベント開催も考えられており、インドコミュニティとのクロスカルチャーな交流が期待されます。また、地域活性化の一環として、CO2排出量の可視化に向けた取り組みも進められる予定です。これにより、持続可能な社会づくりが支援されます。

持続可能な未来に向けて



神戸アリーナプロジェクトは、民設民営の柔軟性を活かし、幅広い企業や団体の協力を得て、地域の活性化と社会課題の解決を目指しています。このプロジェクトには、神戸市と株式会社スマートバリューの連携が含まれ、さらなる発展が期待されています。

新しい情報は、TOTTEI KOBEの公式アプリやSNSで随時発信されるとのことで、今後の動向に目が離せません。神戸の新たなランドマークとしてのGLION ARENA KOBEの今後に、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 GLION ARENA Infosys

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。