高松亜衣の新たな挑戦「Resonance」
株式会社タクティカートが展開する新しいクラシックコンサートシリーズが始まります。中心となるのは、若手ヴァイオリニストの高松亜衣。そのシリーズの第1弾『高松亜衣 クラシックコンサート Vol.1 Resonance』が、2025年6月13日に東京の浜離宮朝日ホール、続いて7月5日に神戸の神戸朝日ホールで開催されます。これにより、クラシック音楽の本質に触れる貴重な体験が提供されることでしょう。
新シリーズは、高松亜衣のSNSフォロワー数が60万人を超え、全国ツアーも成功を収めていることを背景に企画されました。このコンサートは、クラシックの“本質”を観客に届けることを目的としており、その魅力を広める取り組みとして注目されています。今回のテーマは「Resonance(レゾナンス)」で、アンサンブルの妙を直接感じることができるプログラムとして設計されています。
出演者には、高松亜衣に加え、若手ピアニストの黒岩航紀、注目のチェリスト清水陽介を迎えます。この3人が奏でる音楽は、アレンスキーとブラームスのピアノ三重奏曲を通じて展開されます。アレンスキーの作品はロシア的な叙情を、ブラームスの第1番は重厚さと美しさが交じり合う構成が特徴です。これにより、三者の響きが交差し、まさに“Resonance”というタイトルに相応しい感動的な瞬間が生まれることでしょう。
高松亜衣は、東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学および大学院での研鑽を積んできた実力派。ソリストとして、様々なオーケストラとも共演し、最近ではCD『FOUR SEASONS』や『PRISM』をリリースし、YouTubeチャンネルを通してクラシック音楽の魅力を幅広く伝えています。このように、彼女の活動はクラシックファンから多くの支持を得ています。
共演者の黒岩航紀は、国内外のコンクールにおいて数々の賞を受賞し、演奏家としての実力のみならず教育者としても活動しています。清水陽介はハンガリー・リスト音楽院を卒業し、活発に室内楽やソロ演奏に取り組む新進気鋭のチェリストです。彼らとのアンサンブルにより、音楽的な共鳴が生まれ、聴衆との間に特別な瞬間が形成されることでしょう。
この初回公演のプログラムは、アレンスキーとブラームスがそれぞれ独自の感情を持つ作品を通じて展開されます。この2曲を聴くことで、クラシック音楽が持つ深い感情や構造の妙がリアルで親密な空間で体感できる貴重な機会となります。クラシック音楽に対する新たな視点を得られることでしょう。
チケットは、初回公演の特典として高松亜衣のYouTubeチャンネルメンバーシップ登録者を対象にした先行販売が行われます。先行販売は2025年4月26日から4月30日まで、一般販売は5月3日から開始されます。クラシック音楽の新たな楽しみを体験するために、ぜひこの機会をお見逃しなく。
一般発売チケットの購入ページは下記リンクよりご覧いただけます。
公演概要
- - タイトル: 高松亜衣 クラシックコンサート Vol.1「Resonance」
- - 出演者: 高松亜衣(ヴァイオリン)、黒岩航紀(ピアノ)、清水陽介(チェロ)
- - プログラム: アレンスキー: ピアノ三重奏曲、ブラームス: ピアノ三重奏曲 第1番
- - 日程・会場:
- 東京公演: 2025年6月13日(金)19:00開演(18:00開場)浜離宮朝日ホール
- 神戸公演: 2025年7月5日(土)19:00開演(18:00開場)神戸朝日ホール
- - チケット料金(全席指定・税込): 一般5,000円 / U25 3,500円
- - チケット販売: 先行販売(メンバーシップ限定)4/26(土)18:00〜4/30(木)0:00 / 一般販売5/3(土)10:00〜
- - 主催: 株式会社タクティカート
- - お問い合わせ: [email protected] / 03-5579-6704
この特別な音楽体験をぜひお見逃しなく!