ビオラル新店オープン!
2025-02-28 18:55:59
神戸に新たな味覚スポット誕生!ビオラルさんちか店の魅力とは
神戸に新たな味覚スポット誕生!ビオラルさんちか店の魅力とは
2025年3月27日(木)、神戸市中央区の「さんちか1番街」に新たな飲食スポット「ビオラルさんちか店」がオープンします。この新しい店舗は、近畿圏初の対面式お惣菜コーナーを設置し、さまざまな魅力的なメニューを展開します。オープンに先駆けて、その特長や気になる商品についてご紹介します。
店舗概要
ビオラルさんちか店は、神戸市内での初出店となります。駅直結の便利な立地を活かした設計で、朝から晩まで多忙な神戸の街を行き交う皆様に向けて、手軽に健康的な食事を提供します。店舗の営業時間は午前9時から午後9時まで。店長の増山慎也さんを中心に、元気なスタッフがお客様をお迎えします。
彩り豊かなお惣菜コーナー
この新店舗では、プライベートブランド「BIO-RAL」から健康志向の強いお惣菜が約18種類陳列されます。国産の食材にこだわり、食品添加物を最小限に抑えたメニューが特徴です。特に目を引くのは、「紀州南高梅と国産大根おろしで食べるえのきフライ」や、「ビオラルオリジナルソースで食べるスペアリブ」など、地元の素材を生かした品々です。また、ここだけで販売される“限定商品”も用意されています。
地元の味も楽しめる!
ビオラルさんちか店では、約30種類の兵庫県産および神戸市内の地元商品も取り扱います。地域の老舗洋菓子店「神戸洋藝菓子ボックサン」の「神戸洋藝クッキー」や、淡路島産の食材を使用したバウムクーヘン専門店「淡路島ばぁむ」のスイーツも楽しむことができます。これにより、地元の魅力溢れる商品を気軽に手に入れることができます。特にこのように長年にわたり愛されてきた商品が、スーパーマーケット内で簡単に購入できるのは嬉しいポイントです。
新商品が続々登場
ビオラルのプライベートブランドからは、約80種類の新商品がリリースされます。中でも注目は、「てんさい糖を使用したグミ」シリーズです。新フレーバーの「シャインマスカットグミ」と「いちごグミ」が、他店に先駆けて登場するとあって、グミ好きにはたまらないアイテムと言えるでしょう。
笑顔あふれるお店
ビオラルさんちか店では、スタッフ全員が「おいしい」、「ワクワク」、「ハッピー」をテーマに、お客様をおもてなしすることを心掛けています。忙しい日常の中で、ちょっと安心できる健康的な食を手軽に取れる場所というのは、現代のライフスタイルに合ったサービスの一環です。
まとめ
ビオラルさんちか店は、神戸の新しい名所として期待される店舗です。健康志向の強いお惣菜や地元生産者の特産品が集まるこのお店がオープンする3月27日、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?おいしさと健康を両立させた、ワクワクするような体験が待っています!