神戸で新たなお茶の楽しみ方を発見!「TEA KOBE 2025」
神戸市で、今年も「TEA KOBE 2025-プレミアムコレクション」が開催されます。このイベントは、全国各地のお茶が集まり、参加者たちがその魅力を体験できる貴重な機会となっています。開催日は2025年10月25日と26日の2日間、場所は神戸北野ノスタの3F講堂です。参加費は当日500円で、事前に購入できる前売りチケットも用意されています。
「TEA KOBE」は、港町神戸ならではの食文化や「ティータイム」の大切さを再認識するイベント。今年で3回目を迎えたこの催しは、ただお茶を楽しむだけでなく、有名なお茶の生産者やお茶専門家と交流し、地域のコミュニティ形成にも寄与することを目指しています。お茶好きな人々の交流を促し、より豊かな「お茶ライフ」を実現するために、様々なプログラムが用意されています。
参加者が楽しめる内容
「TEA KOBE 2025」では、参加者が楽しめる多彩なブースとセミナーが展開されます。
まず、ブースコーナーでは幅広い種類のお茶を試飲できる特別な機会が設けられています。今年の目玉は「プレミアム試飲」で、限定の特別なお茶を楽しむことができます。これに合わせて、専門家から美味しい淹れ方やそのお茶にぴったりのお菓子とのペアリング方法を学ぶことも可能です。
さらに、お茶に関連する雑貨も販売されるので、自宅でのお茶会をより華やかにするアイテムを見つけることができます。出店者との交流を深める「お茶の謎解き」ゲームや、出店者が用意した「淹茶」を体験するコーナーもあり、お茶の楽しみ方を掘り下げるチャンスが満載です。
また、さまざまなセミナーも特長で、初心者向けからマニアックなお話まで、幅広い知識を得ることができます。お茶の魅力について深く学びたい方や、ただ楽しみたいという方まで、多様なニーズに応える内容です。
参加方法と注意点
参加を希望する方は、事前にチケットを申し込むことが推奨されます。前売りチケットは現在発売中で、当日券も用意されていますが、特に300名以上の入場時には制限がかかるため、早めの申し込みが賢明です。参加締切は10月18日ですが、売り切れの際はご了承ください。
詳細は、
こちらのリンクから確認できます。
お茶活推進員会の思い
お茶活推進員会を代表する「茶ばっしー」さんは、イベントを通して参加者の「お茶ライフ」がより豊かになることを願っています。「昨今の文化の中で、神戸らしさを感じるお茶のイベントを進化させていくことが目標」とし、多くの方に訪れてほしいと語っています。会場で直接お話をし、おすすめのブースを紹介する機会も設けられているので、気軽に声を掛けてみてはいかがでしょうか。
「TEA KOBE 2025」はただのお茶イベントではなく、神戸の新たなコミュニティを築く場でもあります。歴史ある港町で、極上のお茶を通じて新たな発見と出会いを楽しむ時間をぜひ体験してください。