中小企業支援を強化するサキノ精機の挑戦
兵庫県明石市の株式会社サキノ精機が、日本の特約代理店として中国のレーザー機器大手HGTECH(華工科技)との契約を締結しました。2025年9月3日のこの契約により、サキノ精機はHGTECHのファイバーレーザー溶接機「SMART-HW 2000Wシリーズ」などの全製品を販売、導入支援、及びメンテナンスを日本国内で行うことになります。特に注目されるのは、サキノ精機がこの契約を通じて中小企業にとっての設備投資のハードルを下げる“直契約モデル”を確立した点です。
中小企業の現状とサキノ精機のアプローチ
日本の中小製造業は、設備投資に関するさまざまな課題を抱えています。特に人手不足や後継者不足が深刻な中、設備投資のコストが高いという問題があり、多くの企業が優れた技術を利用したくてもアクセスできない状況にあります。そのような中、サキノ精機が手掛けるHGTECHとの直契約により、商社を介さずに適正価格での設備導入が可能になりました。これは単なるコスト削減に留まらず、流通構造そのものを見直す試みでもあります。
「HGTECHの製品は安価なわけではなく、私たちが直接契約を結ぶことによって無駄なコストを省き、適正な価格で中小企業に届けられるようになりました。」と、サキノ精機の代表取締役社長﨑野雄生氏は述べています。こうしたアプローチによって、中小企業の設備投資を促進し、経営の安定を図ることが期待されています。
HGTECHの信頼性
HGTECHは1999年に設立され、中国国内でのレーザー装置市場シェアは約90%を誇ります。レーザー技術において最高レベルの信頼性を持つ会社であり、特に自社開発のレーザー発振器は多くの海外製ファイバーレーザーにも採用されています。こうした品質の高さが、金融負担を軽減しながらも高品質な製品を中小企業に提供できる基盤となっています。
サポート体制の充実
サキノ精機は販売代理店の枠を超え、技術と現場を結ぶパートナーとしての役割を担っています。製品導入前のヒアリングからデモンストレーション、設置、操作トレーニング、アフターサポートまで一貫して行う体制を整えています。このため、現場で必要とされる技術を持った機器を提供できるだけでなく、実際に操作できる環境を整えることができるのです。
特に、「SMART-HW 2000Wシリーズ」は、出力2000W、炭素鋼・ステンレス・アルミ・銅に対応し、加工板厚は0.4~4mmと幅広い用途に利用可能です。高速加工と高品質な仕上がり、安全性を兼ね備えたこのシリーズには、導入を希望する企業からの問い合わせが相次いでいます。
今後の展望
サキノ精機は、今回の契約を機にHGTECH製品の取扱いを更に拡大していく予定です。溶接や切断、マーキングなどの全てのジャンルを網羅する形で日本市場に展開する計画を立てています。また、実際の加工を試せるデモセンターの開設を目指し、「体感型導入」を推進していく方針です。
「私たちの使命は、高品質な海外製品を安心の国内サポートで届けることで、中小企業の成長を支えることです。」と﨑野氏は今後の展望を語っています。
お問い合わせ
現在、サキノ精機では導入から稼働、さらにはアフターサービスまでを手厚くサポートしています。興味のある方は、以下の連絡先にお問い合わせください。