群馬の特産「富岡シルク」を使ったカントリーマアムが全国発売
不二家と高崎商科大学の学生たちが共同開発した新商品「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」が、2025年6月3日に全国で発売されることが決まりました。この商品は、群馬県の特産品である「富岡シルク」を贅沢に使用しており、地域の魅力を詰め込んだ一品です。
プロジェクトの背景
本プロジェクトは、高崎商科大学の学生47名が参加し、地域のポテンシャルを引き出すことを目指してスタートしました。彼らは9つのグループに分かれ、群馬の農産物や地元企業に関する調査を行いながら独自のアイデアを商品に反映させるべく努力を重ねました。
特に目を引くのが、例年9月に行われた中間報告会を経て、企画提案プレゼンテーションが行われ、その結果、評価の高かった「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」が商品化される運びとなったことです。学生たちの柔軟で斬新な発想が高く評価され、特別な商品が誕生しました。
「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」の特長
この新たなカントリーマアムは、群馬県富岡市のシルクパウダーとコクのある牛乳を練り込み、ホワイトチョコチップを加えた独特の生地で作られています。焼き上げられたクッキーは、まろやかで深いミルクの味わいが楽しめ、期間限定の特別な味わいが魅力です。
「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」は、富岡製糸場の周辺に育った養蚕農家が手掛けた繭から得たシルクパウダーを使用しています。この珍しい素材は、国内で流通するシルク製品のほとんどを占めることが珍しいほどで、品質の高さが際立っています。優雅で滑らかな触感と共に、ミルクの風味が合わさったこの商品は、食べる人々を楽しませることでしょう。
ミニサイズ「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」も登場
さらに、同商品に加え、ミニサイズの「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」も2025年6月17日に発売される予定です。この小さなクッキーは、気軽に楽しめるサイズ感で、プレゼントやちょっとしたおやつにもぴったりです。
発売記念イベント「たべる!めぐる!シルクフェス」
これらの新商品を祝うために、高崎商科大学は「たべる!めぐる!シルクフェス」を富岡製糸場で開催します。このイベントは、2025年5月31日に行われ、学生たちのアイデアを活かした様々なアクティビティが予定されています。特に地元老舗菓子店とのコラボカフェや、ペコちゃんとお富ちゃんの撮影会、さらには新商品の無料サンプル配布も行われるため、地元の皆さんや観光客には実に嬉しい内容になっています。
イベントでは、コミュニケーションを図るパネル展示やガラポンのくじ引きなど、楽しみどころが盛りだくさん!
まとめ
群馬県と不二家が結びつき、地域の特産品を活かした「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」は、ただのスイーツを超えた文化的な産物としての価値を生み出しました。今後の動きにも目が離せません。ぜひ、多くの方に味わっていただきたい一品です。 こちらの詳細は不二家の公式サイトやイベント特設ページで随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください。