新店舗「こめ食堂」
2025-07-15 10:36:11

本格和食を楽しむ「SALON GINZA SABOU こめ食堂」神戸三田にオープン!

「SALON GINZA SABOU こめ食堂」が神戸三田に新オープン!



2023年7月30日、本格和食処「SALON GINZA SABOU こめ食堂」が神戸三田プレミアム・アウトレットにオープンしました。このお店は、お米の美味しさを追求し、特注の銅羽釜で炊き上げた最上級のお米と、旬の食材を使用したおかずが楽しめる贅沢な和食の体験を提供しています。

お米「雪ほたか」の魅力



「SALON GINZA SABOU こめ食堂」で提供されるお米は、群馬県川場村が育んだ幻のコシヒカリ「雪ほたか」です。このお米は、天皇献上米にも選ばれた稀少な品種で、ミネラル豊富な天然水と、厳しい気候条件下で丹念に育てられています。炊き上がると、ツヤのある粒が立ち、その甘さと旨味が口いっぱいに広がります。まさに、ただのご飯を超えた極上の一品です。

職人が手打ちした特注の銅羽釜



このお店の大きな特徴は、日本で数人しかいない職人が手打ちした特注の銅羽釜です。創業から100年以上の歴史を持つ「釜浅商店」とのコラボレーションにより完成したこの釜は、熱伝導率が非常に高く、均一に熱が伝わるため、お米が一層美味しく炊き上がります。銅の厚さも0.5mm単位で調整された、職人の技術が光る逸品です。

トッピング自由のお味噌汁



また、店内ではおかわり自由の味噌汁も提供。宗田節やうるめ節から取った出汁と、熟成味噌を使用し、季節によって変わる具材のトッピングも楽しめます。お米とともに、自分だけのお好みの味噌汁を作る贅沢体験ができます。

和の伝統を感じる店内



「SALON GINZA SABOU こめ食堂」は、日本の古き良き伝統を体感できる空間にもこだわっています。店内のデザインには、特注の釜戸や、書道家の堀真澪氏による「米」のれんがあり、来店者を和の心で迎えます。このような空間で、じっくりと和食を楽しむことができるのです。

オープン記念キャンペーンも実施



オープンから1か月間は、公式Instagramをフォローし来店した方にオリジナルステッカーがプレゼントされるキャンペーンも行われます。また、特定のチラシを持参した方にはデザート小鉢も提供されるので、こちらもお見逃しなく!

店舗情報



  • - 店名: SALON GINZA SABOU こめ食堂 神戸三田店
  • - 住所: 兵庫県神戸市北区上津台7丁目3番 神戸三田プレミアム・アウトレット1210区
  • - 電話番号: 078-597-7680
  • - 営業時間: 11:00-21:00(Lo20:00)
  • - SNS: Instagram

「SALON GINZA SABOU こめ食堂」で、特別な和食体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。お米の真の美味しさとともに、日本の食文化を体感できる贅沢なひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 和食 神戸三田 こめ食堂

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。