GLION ARENA 開業記念
2025-02-27 14:39:17

神戸の新拠点「GLION ARENA KOBE」が開業、盛り上がる神戸ストークスのこけら試合

GLION ARENA KOBE 開業と神戸ストークスのこけら試合



2025年4月、神戸市に新たなスポーツとエンターテインメントの拠点「GLION ARENA KOBE」が開業します。このアリーナは、神戸ストークスのホームアリーナとなり、地域活性化に貢献することを目指しています。特に、阪神淡路大震災から30年を迎える節目にあたり、地域の人々と共に新たな船出を祝うために、オープニング月間を設け、さまざまなイベントを開催します。

お祝いの2DAYSイベント



開業初日の4月5日と6日に行われる神戸ストークスのこけら試合は、特別な意味を持つ瞬間となります。これに合わせて、まちなかがGREENに彩られる計画があります。以下は、注目のイベント内容です。

祝賀展示放水



4月5日(土)の15:30から15:45まで、神戸市の消防艇による展示放水が行われます。放水はGREENカラーで行われ、この特別な演出は、神戸ストークスの新拠点の誕生を祝うものです。

花火の打ち上げ



続いて、4月6日(日)19:00から約5分間、TOTTEIの前で花火が打ち上げられます。この夜空を彩る花火は、ストークスの試合終了後に行われる予定です。

神戸の名所のライトアップ



両日とも、神戸ウォーターフロントの名所がSTORKS GREENにライトアップされます。神戸ポートタワーや海洋博物館、メリケンパーク内のビジョンなどが、日没から23:30までGREENの光に包まれます。また、18:45から21:45には「KOBE Night Mirage」という音と光のショーが行われるため、ライトアップ中には一時的に停止します。

おすすめのアクセスルート



アリーナへのルートには、京町筋を通ることをおすすめします。この途中にある神戸市立博物館も、ストークスの試合日に合わせてGREENにライトアップされ、さらに盛り上がりを見せます。皆さんもアリーナへ行く際には、この独特の光景を楽しんでください。

まちなかGREEN PROJECTへの参加者募集



この盛り上がりに寄与するため、神戸ストークスでは地域や店舗の皆さんを対象に、まちなかをGREENに彩る「まちなかGREEN PROJECT」に参加してもらえる方を募集しています。参加者は、ハッシュタグ「#TOTTEI」「#STORKS」「#GLIONARENAKOBE」でSNSに投稿できます。ストークスのTシャツを着て接客することにも興味がある方は、ぜひお問い合わせフォームからお知らせください。

チケット情報



チケットは好評発売中です。「GLION ARENA KOBE」での試合情報は以下の通りです:
  • - 4月5日(土)18:05 試合開始
  • - 4月6日(日)15:05 試合開始
  • - 4月20日(日)18:05 試合開始
  • - 4月21日(月)19:05 試合開始

新たな体験を提供するアプリ



さらに、「TOTTEI KOBE公式アプリ」が開発中です。イベント前後の体験を充実させるための様々な機能が盛り込まれる予定で、アリーナや周辺エリアとの連携も進められています。

新たなアリーナの開業を迎え、神戸市と神戸ストークスが共に地域を盛り上げていく未来がとても楽しみです。これからの30年間、神戸がさらに魅力的な街になることを期待しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: GLION ARENA KOBE 地域活性化 神戸ストークス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。