神戸アート祭り
2025-02-04 12:00:24

神戸の魅力を体感!アートと文化の祭典「KOBE ART MARCHÉ 2025」開催

海と山に囲まれた国際都市、神戸にて、アートフェア「KOBE ART MARCHÉ 2025」が2025年5月16日(金)から5月18日(日)の3日間にわたり開催されます。

このイベントは、神戸メリケンパークオリエンタルホテルを主な会場としており、現代アートを中心に国内外から44の出展者が参加します。ホテルの客室を利用した展示形式は、アートをより身近に感じていただける魅力的なスタイル。そのため、これまでアートに触れたことのない方でも、購入後の展示のイメージをつかみやすいことが特徴です。アート好きの方々はもちろん、初めてアート作品に触れる方々にも本イベントをお楽しみいただけます。

「KOBE ART MARCHÉ」は2009年に始まり、以来多くの出逢いと繋がりを生んできました。2025年の開催では、アートに親しむ方々だけでなく、アートへの興味が少ない方々にも気軽に参加していただけることを目指しています。美しい神戸の景色を背景に、アートとの距離を縮めたこのフェアにぜひご来場ください。

神戸蚤の市の併催


また、「KOBE ART MARCHÉ 2025」と同時に開催されるのが新たにスタートする「神戸蚤の市」です。このイベントでは、アンティークやヴィンテージ雑貨、食器、家具、ドライフラワー、ハンドメイド作品など、さまざまな約20店舗が出展予定で、港町神戸の独特の文化を体感できる場となります。入場料は無料で、親子連れでも楽しめるのが嬉しいポイントです。

連携イベントの充実


さらに、今年の「KOBE ART MARCHÉ」は神戸を代表する「神戸まつり」や「COMING KOBE」との連携を強化しています。これにより、幅広い層の方々にアートを身近に感じていただける機会が広がります。特に「神戸まつり」は、地域社会の結束を図る市民参加型の祭りとして、多くの人々が集い、神戸の魅力を再確認できる場でもあります。

若手アーティストの支援


「KOBE ART MARCHÉ」では、次世代のアーティストを発掘する公募展「Artist meets Art Fair」も開催。35歳以下と36歳以上の2つの枠組みで優秀なアーティストたちの作品を選出し、その中から最優秀賞も設けられます。入選者には展覧会の機会が与えられ、アートマーケットとの繋がりをサポートします。

地元企業とのコラボレーション


地元企業とのコラボも充実しており、兵庫の酒どころ「灘五郷」の日本酒を楽しむブースや、人気の紅茶専門店からの紅茶のプレゼント企画も行われます。地域コミュニティとの結びつきを深めることは、神戸のアート未来を創る上でも欠かせない要素です。

神戸の美しい海と山に包まれたこのアートフェアで、みなさまのお越しをお待ちしております。ぜひ、アートとの素晴らしい出会いをお楽しみください。そして、チケット購入は2025年3月7日(金)から開始しますので、お見逃しなく!

開催概要

  • - 名称: KOBE ART MARCHÉ 2025
  • - 開催日時: 2025年5月16日(金)〜18日(日)
  • - 入場料: 1,500円(小学生以下1名は無料)
  • - 会場: 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
  • - 公式サイト: KOBE ART MARCHÉ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸アート アートフェア 神戸まつり

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。