ケンミンぼうや応援
2025-08-01 10:52:22

ケンミンぼうやが「ゆるバース2025」に出場決定!応援しよう

ケンミンぼうやが「ゆるバース2025」に出場決定



ケンミン食品株式会社の人気マスコットキャラクター、ケンミンぼうやが、全国各地から素晴らしいキャラクターが集結する国内最大級のキャラクター祭典「ゆるバース2025」に参加することが決まりました。エントリーNo.157として登場するケンミンぼうやは、兵庫県神戸市から全国の皆さんに、自らの魅力とともに企業や地域の良さをお伝えします。

「ゆるバース」は、過去数回にわたって開催された「ゆるキャラグランプリ」の後継イベントで、愛されるキャラクターたちが集い、No.1を決定する場として注目を集めています。このイベントは、オンライン投票とオフラインでの決戦投票を組み合わせたハイブリッド形式で、東京都墨田区の隅田公園で決選投票も行われます。

ケンミンぼうやは、1965年に誕生し、「神業的速さでおいしいビーフンを冷めないうちに運ぶ」特技を持つキャラクター。このキャラクターは、日々の食卓に笑顔を届けることをテーマにしており、特にビーフンが大好きです。また、彼はフライパンやお鍋を持って料理をしたり、旬の野菜を使ったレシピを提案したりすることでも知られています。彼のチャームポイントである三つ編みと前髪は、見た人に幸せをもたらすと言われています。

「ゆるバース2025」のオンライン投票は、2025年8月1日から9月27日まで行われる予定です。投票は公式ポータルサイト「ゆるナビ」から簡単に行うことができ、投票によってケンミンぼうやを応援してみませんか?

ケンミンぼうやの魅力


ケンミンぼうやは、「おいしい!」という声が何よりの元気の源です。いつもは焼ビーフンを持っていますが、料理の楽しさを共有するためにさまざまな道具を操作して、皆さんに元気を届けてくれます。また、特に好きな食べ物はビーフンですが、持てるそれぞれの個性を生かして、食文化を広める役割も担っています。

本イベントでは、あなたの応援がケンミンぼうやの背中を押します!「どんなにお皿が大きくたって大丈夫!今日も元気に熱々のビーフンをみんなに届けるよ♪」というケンミンぼうやの熱いメッセージをぜひ覚えて、投票に参加してください。現地決戦も2025年9月27日、28日には隅田公園で行われます。表彰式はその後の9月28日14時30分から開催予定です。

ケンミン食品株式会社について


ケンミン食品は、1950年に神戸で創業され、日本で初めて即席ビーフンを製造した企業として知られています。そのシェアは国内ビーフン市場の約50%を占め、長年にわたり国民に愛されてきました。特に「ケンミン焼ビーフン」は、ギネス世界記録にも認定されている名ブランドで、その味と品質で多くの人々に喜ばれています。近年ではグルテンフリーの需要にも応え、新たなプロダクト開発にも取り組んでいます。

ケンミンぼうやを応援しつつ、彼が伝える「おいしい!」のメッセージをみんなで共有しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ケンミンぼうや 兵庫県 ゆるバース2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。