沖縄の味覚を楽しむ「今帰仁村フェア」と新メニュー情報
沖縄の青い海と豊かな自然が広がる今帰仁村。ここで提供されるグルメや特産品を通じて、沖縄の文化を体感できるイベント「今帰仁村フェア」が、2025年7月10日(木)から12日(土)の3日間、那覇市の琉球新報ビルで開催されます。このイベントは、今帰仁村が誇る地元の美味しいもの(まーさむん)やよいもの(じょーとーむん)を発信する貴重な機会です。
今帰仁村フェアの概要
「今帰仁村フェア」では、人気の「今帰仁そばセット」や新たな味の「二味とうがらし」、注目の調味料「生七味」などが提供され、特に海原の恵みや農産物を活かした品々が揃います。イ ベント開催中には、オープニングセレモニーやラジオ沖縄の生放送、また入場無料の芸能公演も行われ、沖縄らしい文化に触れることができます。
イベントの詳細は以下の通りです:
- - 日時: 2025年7月10日(木)から12日(土)、11:00~19:00
- - 場所: 琉球新報ビル(沖縄県那覇市泉崎1-10-3)
- - プログラム: 食と特産品のコーナーや観光PR、今帰仁を味わうスカイガーデン、伝統芸能の公演等が行われます。具体的には、7月12日のみ、今帰仁子供太鼓や現代版組踊り、エンターティナーたまんちゅの公演などが予定されています。
新メニュー「黒糖ぜんざい」と「もずく麺」
今帰仁そばでは、日本の伝統的なデザートとは一味違う沖縄スタイルの「黒糖ぜんざい」を新たに登場させます。沖縄県産の黒糖を使用し、柔らかく炊き上げられた金時豆と押し麦、さらにもちもちの白玉をトッピングし、暑い夏にぴったりな涼しげなスイーツに仕上げました。この黒糖ぜんざいは、550円(税込)で提供され、沖縄の文化が詰まった一品です。
さらに、県産の太もずくをブレンドした「もずく麺」も新しく加わります。このもずく麺は、粘り気のある食感と、のど越しの良さで、ヘルシー志向の方にもおすすめです。整腸作用が期待できる成分を豊富に含むもずくを利用した料理は、ぜひ一度お試しいただきたい一品です。
生七味が新たに販売開始
また、今帰仁そばオリジナルの調味料「生七味」が、今帰仁村の道の駅2か所で取り扱いがスタートしました。コチュジャンをベースに、シークワーサーの皮や島唐辛子、青のりなどが含まれたこの風味豊かな七味は、沖縄そばだけでなく、様々な料理にアクセントを加えるのにぴったりです。古宇利島の駅「ソラハシ」と道の駅 許田 やんばる物産センターにて購入可能で、旅行のお土産にも最適です。
旅の途中や普段の食卓に沖縄の香りを添えてみてはいかがでしょうか?
この夏、沖縄の新たな魅力を体感できる「今帰仁村フェア」や新メニューを、ぜひご家族やお友達と共に訪れて味わってください!