神戸須磨シーワールドに新しい仲間が誕生
神戸須磨シーワールドで、2025年6月27日にカリフォルニアアシカの赤ちゃんが誕生し、現在その姿を公開しています。気になるその詳細をお届けします。
赤ちゃんアシカの成長の様子
赤ちゃんアシカは、「ロッキーライフ」という展示エリアで、母親「チカ」と一緒に静かに過ごしています。最近では、プールで仲良く泳ぐ姿も見ることができるようになりました。お母さんの愛情に包まれながら成長している姿は、訪れる人々の心を和ませています。
出産からしばらくの間は親子の健康を最優先に考え、バックヤードで静かな環境の中育てられていました。しかし、授乳をしながらすくすくと成長する様子が確認され、現在は一般のお客様にその姿を見ていただけるように公開されています。もちろん、状況によって観覧が制限されることもあるため、訪れる際はその点にご注意ください。
新生児について
赤ちゃんアシカは生まれた日が2025年6月27日で、性別はオス。誕生時には体長が70㎝、体重は7.5㎏と非常にかわいらしいサイズです。母親の「チカ」は、2009年生まれの16歳、父親の「バーツ」は2011年生まれの14歳です。この親子の絆がどのように育まれていくのか、楽しみですね。
カリフォルニアアシカについての基礎知識
カリフォルニアアシカは、北アメリカ南部からメキシコ沿岸まで広く生息している哺乳類です。オスの成長後の体長が約2.4m、体重は350kgにもなる一方、メスは1.8m、100kg程度まで成長します。その体色は主にこげ茶色で、オスは成長するにつれおでこが大きく盛り上がるのが特徴です。繁殖期は主に5月から7月にかけて行われており、オスは太く大きな声で縄張りをアピールします。
神戸須磨シーワールドについて
神戸須磨シーワールドは、西日本唯一のシャチパフォーマンスを楽しむことができる水族館です。ここでは、遊びと学びのエンターテインメントが融合した施設を提供しており、家族連れはもちろん、友達同士やカップルにとっても楽しい体験が盛りだくさんです。ぜひ、訪れてみてください。
訪問情報
現在、神戸須磨シーワールドは不定休で営業していますが、平日は10:00から18:00、土日祝日は10:00から20:00まで開館しています。季節によって営業時間が変わることもあるので、事前に公式サイトで確認しておくことをおすすめします。
これからのカリフォルニアアシカの赤ちゃんの成長を、皆さんで温かく見守りましょう!