セキュリティ教育クラウド『セキュリオ』、IT業界の注目を集める
LRM株式会社が提供するセキュリティ教育クラウド『セキュリオ』は、2025年10月22日から24日までの3日間、幕張メッセで開催されるJapan IT Week【秋】の『情報セキュリティEXPO』に出展します。今回の出展は、ITやDXの進展に伴い、情報セキュリティがますます重要視される中、企業のセキュリティ教育の在り方を見直しましょうという強いメッセージが込められています。
セキュリオの特徴
『セキュリオ』は、従業員一人ひとりのリテラシーレベルに応じたセキュリティ教育・訓練を実施できるクラウドサービスです。特に注目すべきは、標的型攻撃メールに対する訓練機能です。これにより、従業員は実際に攻撃を受けた際にどのように行動すべきかを学び、セキュリティ意識を高めることができます。また、フィッシング報告機能やeラーニング、セキュリティアウェアネスなど、さまざまな機能が組み込まれています。
出展ブースではこれらの機能を実際にデモ体験できるほか、専門スタッフからの個別相談も可能です。社員教育に課題を抱える企業担当者や、今後のDX推進に向けてリスク対策を考える管理者の方々にとって、必見のコンテンツが用意されています。
来場方法と参加特典
使用される幕張メッセへの来場予約は事前登録制であり、参加費は無料です。投稿日からの3日間、10時から17時までの開催となっています。また、ブースに来られた方には、セキュリオキャラクターをモチーフにした展示会限定のノベルティも用意されていますので、ぜひスタッフにお声がけしてください。
セキュリオが解決する問題
『セキュリオ』は、ただの教育ツールではありません。社内のITリテラシーに自信がない企業や、効果的なセキュリティ研修を模索している組織にとっての解決策となるように設計されています。特に、標的型攻撃に備えたリアルなシミュレーション訓練は、教育に対する理解度を深め、実践的な知識を従業員に提供することができます。
LRMの理念と企業背景
LRM株式会社は、「Security Diet®」を企業理念に掲げ、情報セキュリティに特化したコンサルティング事業や教育事業を展開しています。2006年の設立以来、2,200社以上の導入実績を持ち、18年以上にわたるコンサルティング支援を通じて、企業価値の向上に貢献しています。これまで蓄積したノウハウと市場のニーズに応える形で、今後も多くの企業をサポートしていくでしょう。
まとめ
Japan IT Week【秋】2025での『セキュリティEXPO』は、情報セキュリティの重要性が高まる中での貴重な機会です。『セキュリオ』によるデモや教育の具体例を通じて、企業のセキュリティ教育をもっと身近に感じてもらえることが期待されます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。詳細や来場予約については、公式サイトをチェックしてください。