丹波篠山の新たな体験スポット「手作り体験処 シシニクとソーセージ」
丹波篠山に、ジビエ文化を体感できる新しいスポット、「手作り体験処 シシニクとソーセージ」が誕生しました。4月27日(日)にグランドオープンしたこの店舗では、猪肉を使ったソーセージ作りを体験できる施設となっています。お手軽にジビエを楽しむことができるこの体験処は、特にゴールデンウイークの行楽地として注目されています。
オープン記念のナイスなお得情報
オープンを記念して、体験料が通常よりもお得に設定されています。大人は3,500円のところ3,000円、子どもは1,800円が1,500円と、特別価格で体験できます。お子様との楽しいお出かけや、友人とのおしゃれなカフェめぐりのついでに立ち寄るのもおすすめです。
体験の内容と魅力
本格的なソーセージ作り
「シシニクとソーセージ」では、業務用の充填機を使用して、まるで職人のようにソーセージを作ることができます。ミンチ肉を羊腸に詰める作業は、初めての方でも非常に楽しい体験です。自分で作ったソーセージを、その場でボイルし、五感で味わえるという魅力も特長です。
少人数制で安心
一日あたりの体験枠は8つに制限しており、各回には最大5名まで参加可能。少人数制なので、講師からの手厚いサポートが受けられ、初めてでも安心して挑戦できます。
待ち時間も学びの時間
ソーセージ作りの待ち時間も無駄にはしません。ボイル中には、猪の生態やソーセージの歴史について楽しく学ぶことができ、お子様の食育にもぴったりです。じっくりと知識を深めながら、体験を楽しむことができます。
特別なホットドッグにアレンジ
作り立てのソーセージは、そのまま食べるだけでなく、ホットドッグにアレンジして楽しむことも可能です。アツアツの自家製ソーセージをバンズに挟んで、新たなグルメ体験をお楽しみください。そのまま、城下町を散策しながら美味しさを実感する贅沢な時間を過ごせます。
体験概要
営業日
体験枠
- - 10:30~/12:00~/13:30~/15:00~(各日4回開催)。
- - 土日祝は空席があれば当日受付も可能ですが、平日は事前予約が必須です。
所要時間
- - 1回あたり60分(作業約20分、ボイル&レクチャー約30分、試食含む)。
定員
- - 各回最大5名までで、2グループの受け入れが可能。グループ貸切も応相談。
料金(オープン記念価格)
- - 大人3,000円、子ども1,500円(小学生以下は無料で、保護者同伴が必要)。
予約方法
公式サイトからご予約できます。お早めにどうぞ!
背景と目的
丹波篠山は、日本三大猟場の一つとして有名ですが、ジビエを手軽に体験できる場所はあまり存在しませんでした。このような背景から、地域を活性化するために、旧ミサキ美容室を利用した革新的な試みが始まりました。クラウドファンディングも成功し、地域の方々の協力で今回の「手作り体験処 シシニクとソーセージ」が実現しました。
この店舗は、作る楽しさと地元の食材の素晴らしさを広め、地域の飲食文化を次世代に受け継ぐ役割を担っています。訪れる人々にとって、素晴らしい体験となることを願っています。
施設概要
- - 店名:手作り体験処 シシニクとソーセージ
- - 所在地:兵庫県丹波篠山市魚屋町14(旧ミサキ美容室跡)
- - 営業時間:10:30〜17:00
- - 定休日:火・水曜日
- - 公式サイト:shishiniku-sausage.com
さあ、丹波篠山の新たな体験スポットで楽しいソーセージ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?