名古屋でグルテンフリーラーメンを楽しもう!
2025年10月10日、名古屋市で開催される「ビヨんドグルテんフリー祭」では、特別出店として人気のグルテンフリーラーメンが登場します!
この祭りは、小麦アレルギーの方々も含め、全ての人が「おいしいね」と楽しめる食文化を広めることを目的としています。イベントには19店舗が参加し、それぞれの魅力あふれるグルテンフリー料理が提供されます。
特に注目なのは、兵庫県に本社を置くケンミン食品株式会社の「GF RAMEN LAB」をご紹介!このブランドは、大阪・関西万博でも大ヒットを記録し、累計販売杯数が5万杯を超えるほどの人気を誇っています。今回は、名古屋のイベントでの販売を通じて、さらなる広がりを見せることになります。
「GF RAMEN LAB」の背景
ケンミン食品は1950年に神戸で設立され、国内ビーフン市場の約50%を占めるリーダー企業です。そこから派生した「GF RAMEN LAB」は、グルテンフリーに特化したラーメンを専門に開発しており、特に新開発の「GFしょうゆラーメン」には大きな期待が寄せられています。
「Tsurumen」の店主・大西益央氏との共同開発で生まれたこのラーメンは、米と大豆から作ったすっきりとした風味のスープが特徴です。トッピングには猪肉チャーシューやメンマ、三つ葉が使用され、視覚的にも楽しめる一杯に仕上がっています。あえてハーフサイズで提供することで、手軽に楽しむことができるのも嬉しいポイントです。
イベント詳細
- - 開催日時: 2025年10月10日(金) 11:00〜15:00
- - 開催場所: ヒサヤオオドオリパーク ZONE1 シバフヒロバ
- - 入場料: 無料
- - 提供メニュー: GFしょうゆラーメンmini(ハーフサイズ)、グルテンフリービール
- - 物販: グルテンフリー醤油ラーメン、プラントベースのとんこつ風ラーメン
地下鉄久屋大通駅から徒歩3分とアクセスも良好ですので、ぜひお立ち寄りください!
未来のグルテンフリーラーメン
「 GF RAMEN LAB 」が目指すのは、単なるグルテンフリー食ではなく、「食の制約を超え、どんな方でも楽しめる未来のラーメン文化」です。新開発のグルテンフリーの麺は、独自の製法で作られ、滑らかな口あたりとコシを追求した自信作です。4年以上の開発を経て完成したこの角麺は、スープと絶妙に絡むこと間違いなし。
小麦アレルギーの方はもちろんのこと、小麦を気にすることなく、同じ一杯を楽しむことができるよう工夫されています。このような未来のラーメン文化とイベントの狙いに共感し、ぜひ参加してみてください!
おわりに
名古屋での「ビヨんドグルテんフリー祭」は、食の楽しみが詰まった一日になることでしょう。みんなが楽しめるグルテンフリーの魅力を体感できるチャンスをお見逃しなく!ぜひ会場で、特別なラーメンを味わいながら、食の未来を感じてみてください!