サステナブル祭り
2025-09-10 11:29:54

神戸市で行われるサステナブルな参加型イベント『RE:♺ KOBE CITY FES』

神戸市で開催、サステナブルを楽しむ『RE:♺ KOBE CITY FES』



神戸の中心地、三宮エリアで行われる『RE:♺ KOBE CITY FES』は、地域の住民や若者たちがともにサステナブルな未来について考え、行動できる貴重な機会です。環境省のモデル実証事業に基づき、株式会社OPAと株式会社BIOTECHWORKS-H2が協力して実現したこのイベントは、ファッション業界の廃棄衣料問題への解決策を模索しています。

環境保護とファッションの融合


昨年、OPAはBIOTECHWORKS-H2と手を組み、EKOBAプロジェクトに参加。地域の中で衣服のリユースやリサイクルを進め、焼却ゼロに向けた循環社会の構築に取り組んでいます。『RE:♺ KOBE CITY FES』では、サステナブルファッションの重要性を広めるイベントとして位置づけられています。

楽しみながら参加できるプログラム


衣料品回収キャンペーン


神戸出身のZ世代デザイナーによるカラフルな回収ボックスが設置され、神戸弁で「ええやん」「しゃーない」といったフレーズが書かれています。訪れる人々は、どちらのボックスに衣料品を入れるかを選び、自らの意思で資源循環に参加します。適用される場所は三宮オーパ、三宮オーパ2、ミント神戸、神戸国際会館SOLなどです。

アップサイクルショー&循環マーケット


神戸市を代表するファッションイベント「SANNOMIYA COLLECTION」との連携で、アップサイクルブランド「DOKKA vivid」がランウェイを彩ります。また、OPAの若手社員からなる「ワカ研」による「服の循環マーケット」では、古着の交換会やリメイクワークショップが行われます。参加者は古着を持参し、お気に入りのアイテムと交換することが可能です。

地元大学との連携


三宮オーパと地域の5大学が協力し、学生たちが考えたSDGsに関する取り組みを紹介します。この機会を通じて、来場者は学生たちの視点から持続可能性について学ぶことができます。

イベント概要


  • - 期間: 9月20日(土)〜10月5日(日)
  • - 会場: 神戸・三宮エリアの各商業施設
※実施内容や期間は会場により異なるため、各施設のHPを確認してください。

このイベントは地域の活性化のみならず、参加者が楽しみながらサステナブルな行動を学べる素晴らしい機会を提供します。今後、ファッションと環境の両立を目指し、希望に満ちた未来を創造していくために、是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか。興味がある方は、こちらのインスタグラムを更新して最新情報をチェックしてください。

お問い合わせ先


株式会社OPA コミュニケーション推進室
TEL:043-213-3211
株式会社BIOTECHWORKS-H2
TEL:03-5422-9702


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アップサイクル KOBE CITY FES EKOBEプロジェクト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。