幸せを与えるチョコレートの街、神戸
神戸はその名も「#チョコの街KOBE」として知られるチョコレート愛好家にとって特別な場所。フェリシモが都市型ワイナリー「f winery」で展開するバレンタイン限定メニューは、そんな幸せなひと時を提供してくれます。1月25日から、ホワイトデーの週末である3月16日まで、土日祝日に特別メニューが楽しめます。
バレンタイン限定メニュー
このバレンタイン限定メニューは、大丸神戸店の「旧居留地・三宮エリアで楽しむバレンタイン」の一環としても協賛されています。メニューは単品とセットから選ぶことができ、チョコレート好きにはたまらない内容です。
メニュー内容
1. f wineryホットショコラ(700円)
2. f wineryショコラワインカクテル(800円)
3. dariKカカオサンドクッキーとカシュ―チョコレートのセット(300円)
1. ホットショコラ + dariKセット(通常1000円が900円)
2. ショコラワインカクテル + dariKセット(通常1100円が1000円)
さらに、バレンタインメニューを注文した先着150名には、「チョコがけBEKOBEステッカー」がプレゼントされ、抽選券も配布されます。これに応募すると、抽選で10名に大丸神戸店で使える5000円分のお買い物券が当たるチャンスもあるのです。
チョコレートミュージアムに潜入
フェリシモが運営する「felissimo chocolate museum」には、25000点ものチョコレートパッケージが収蔵されています。このミュージアムの併設ショップ「museum holic」では、世界中から集められた珍しいチョコレートが入手可能。入場券なしで楽しめるので、気軽に立ち寄れるのも魅力です。
2月14日にはチョコレートバイヤーみりの試食付き講座も開催され、彼女のチョコレートに対する情熱を直接感じることができる貴重な機会。参加者は美味しいチョコレートを味わいながら、知識を深めることができます。
フェリシモの取り組み
フェリシモの取り組みはチョコレートだけではありません。彼らは「幸福のチョコレート®」の販売を通じて、児童労働をなくす活動にも貢献しています。販売するすべてのチョコレートの一部は、ガーナのカカオ生産地での活動に使われるため、購入することが誰かの幸せにもつながるのです。
フェリシモのチョコレートバイヤー、木野内美里は、長年にわたり世界を巡り、海外ローカルチョコレートを日本に紹介してきました。彼女の情熱が詰まった商品を手にすることで、あなたもチョコレートのストーリーを共有する仲間になれるかもしれません。
まとめ
神戸でのチョコレート体験は、フェリシモのバレンタイン限定メニューをはじめ、豊かな文化とアートに触れられるチャンスです。特別なメニューやミュージアムを訪れ、思い出に残るひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?バレンタインの季節だからこそ、愛する人と一緒に訪れるのも素敵です。フェリシモが贈るチョコレートの世界をぜひ体感し、しあわせな瞬間をお楽しみください。