丹波篠山純米酢、ついに登場!
兵庫県の伝統ある食酢製造メーカー、マルカン酢株式会社が、自信を持って送り出す新しいフラッグシップ商品『丹波篠山純米酢』が2025年の3月1日(土)に限定発売されます。このお酢は、丹波篠山市の地元農園と協力して作り上げたもので、初年度は500ケースのみの販売となります。
370余年の歴史を誇るマルカン酢
1649年創業のマルカン酢は、370年以上にわたり、品質にこだわり続けています。「私たちが一番美味しいと思うお酢をお届けしたい」という情熱が、独自の製法や素材選びに反映されています。『丹波篠山純米酢』も、この精神を受け継いでいます。
こだわりの原材料と製法
この純米酢の大きな特徴は、その原材料です。使用されるお米は、「特別栽培米コシヒカリ」で、田植えから収穫までの間、農薬を通常の半分以下に抑えて栽培されています。さらに、栄養豊富な土壌と伏流水を活かした「丹波たぶち農場」が生産しており、その取り組みが、環境に配慮したSDGs宣言商品としても位置づけられています。
また、お酢の製造過程では、酢を絞った後に出る酢粕を肥料として使用しており、循環型の農業を実現しています。
伝統を受け継ぐ製法
お酒造りの過程でも、米の精米歩合を五分搗き(95%精白)に設定し、素材の旨みを引き出します。仕込みは、三段仕込みの後にもう一度麹を足す全麹の四段仕込みで行い、深い味わいと自然な甘みを加えています。使用する水は、丹波篠山の清らかな伏流水です。最も特徴的なのは「静置発酵」と呼ばれる伝統的な製法で、発酵槽への菌膜移植を経て、自然の力を借りてじっくりとお酢へと変化させます。この製法は、江戸時代から続くもので、マルカン酢の品質を支えています。
「ひょうご産業SDGs宣言商品」としての認定
『丹波篠山純米酢』は、兵庫県の「ひょうご産業SDGs宣言商品」としても認定されました。これは、地元農園との協力を通じて環境に配慮した商品であることを証明するものです。持続可能な社会を目指して「12 つくる責任、つかう責任」のゴールに向けた取り組みを進めています。
商品概要とデザイン
『丹波篠山純米酢』の概要は以下の通りです:
- - 商品名: 丹波篠山純米酢
- - 原材料: 米(兵庫県産)
- - 発売日: 2025年3月1日予定
- - 容量: 360ml
- - 参考小売価格: 580円(税抜)
ラベルデザインには、豊かな水を連想させる水色と稲穂の緑が使われており、丹波篠山の美しい自然を表現しています。
まとめ
これからも、マルカン酢株式会社は伝統と品質を守りつつ、新しい価値あるお酢の開発に挑戦し続けるでしょう。オンラインショップでの購入も可能なので、ぜひこの新たな魅力を体感してみてください。
通販サイトはこちらで購入できます。興味のある方はぜひチェックしてみてください!