「NLCS Kobe」文化体験イベント
2025-01-24 17:41:22

世界最高峰の英国インター「NLCS Kobe」が日本の文化体験イベントを開催

世界最高峰インターナショナルスクール「NLCS Kobe」が清水寺で日本文化体験を実施



2025年、神戸に開校予定の「North London Collegiate School Kobe」(NLCS Kobe/ノースロンドン神戸)が、世界遺産・清水寺で特別なイベントを開催します。このイベントは、子供たちが日本の伝統文化を実際に体験し、学ぶ貴重な機会となります。

イベントの背景と目的


NLCS Kobeの教育方針は、生徒の意欲を引き出す「探究型教育」と、日本独自の文化体験を組み合わせたものです。代表取締役の池田浩八氏は、「日本人としてのアイデンティティを持ち、世界で活躍できる人材の育成を目指す」と語っています。特に、日本の文化に触れることが重要であり、茶道や禅、礼法などを通じて伝統の理解が深まることが期待されています。

池田氏はまた、「自国の文化や歴史を理解することで、自分自身のアイデンティティを確立し、地域社会とのつながりを強化することができる」と述べています。このような考えを基にしたイベントが、NLCS Kobeの教育理念を体現する場となります。

清水寺での特別なプログラム


1200年以上の歴史を持つ清水寺は、日本の象徴的存在です。この特別イベントでは、参加者が清水寺の拝観や僧侶による読経体験を行います。さらには、NLCS Kobeの日本カリキュラム担当者と清水寺の僧侶である大西英玄氏が特別ワークショップを開催します。このワークショップでは、伝統的な教育スタイルを体験しながら、新たな学びが得られる機会です。

また、特別ゲストとして茶人の伊住禮次朗氏によるお茶会や、伊藤東凌氏による座禅体験も予定されています。清水寺の荘厳な雰囲気の中で、子供たちは日本の伝統を深く体験し、教育の新しい形を探求することができます。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年2月1日(土) 9:30〜15:30(予定)
  • - 場所:
- 清水寺(京都市東山区)
- 清水順正 おかべ家(京都市東山区)
- 両足院(京都市東山区)
  • - 参加費: 無料(拝観料は別途必要)
  • - 定員: 20名(新小学校1年生~新小学校5年生とその保護者)
  • - お申込み: 申し込みフォーム(締切: 1月27日)

このイベントは、特に新しい視点を持つ子供たちにとって、日本文化への理解を深める絶好の機会です。池田氏と大西氏は、参加者がこの経験を通じて、日本人としての誇りと、文化の多様性を尊重する心を育むことへの期待を寄せています。

まとめ


NLCS Kobeが提供するこの文化体験イベントは、単なる観光地訪問にとどまらず、参加者が日本の伝統文化を身近に感じ、学びの一環として深く味わえる貴重な機会です。今年の冬、清水寺の歴史と文化の中で、新たな発見と感動を体験してみませんか。参加ご希望の方は、ぜひお早めにお申し込みください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: NLCS Kobe 清水寺 文化体験

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。