特別な杯と酒
2025-11-25 15:21:23

創業160年の小さな蔵が生み出した特別な純米大吟醸『弥栄の酒 寿』

特別な純米大吟醸『弥栄の酒 寿』



創業から160年を迎える渡辺酒造が、他の酒を一切造らないという決断を下し、一本の純米大吟醸『弥栄の酒 寿』のみに全てを注ぐこととなりました。これは「祝いの席のためだけの酒」を心から提供したいという、七代目杜氏・渡辺秀幸の想いによるものです。

お取扱い店舗の高評価



この特別な純米大吟醸は、発売から3ヶ月で日本料理のミシュラン連続獲得店や高級割烹店、さらには百貨店でも続々とその名が広まり、特に高島屋大阪店では70本が完売するなどの反響を呼んでいます。お客様からは「特別な贈り物」「シリアルナンバーが記念になる」との嬉しい声が寄せられています。

例えば、日本料理「寺田」では「料理の邪魔をせず飲み続けても飽きない」と高評価を受け、寿司・割烹「たから寿司」では「フルーティなのに飲みやすく、お寿司を引き立てる」との声が寄せられています。

手間をかけた手造りの酒



渡辺酒造が大切にしているのは、量産ではなく、あくまで“量産できない”という手間をかけて手作りすることです。麹づくりから温度管理、発酵の見極めに至るまで、すべてを職人が丁寧に行っています。その結果、地下150mから汲み上げた木曽川の伏流水と100%山田錦を使用し、フルーティでありながらも辛口ですっきりとした透明感を持つ『弥栄の酒 寿』を生み出しています。

シリアルナンバーで特別なご縁を



また、この酒にはシリアルナンバーが刻まれており、これにより購入者様は特別な「春の祝宴」に抽選でご招待されます。このイベントでは、特製コース料理と共に『寿』を堪能できる機会が用意されています。

限定的な取り扱いと深いお付き合い



渡辺酒造は、質を重視し、約50店舗程度の高級飲食店や特別な場にのみお取扱いを限定しています。それにより、酒亭の方々に特別なサポートをご提供することを目指しています。直接お伺いし、酒の背景や想いをお伝えする関係性を大切にしています。

今後の展開



今後も渡辺酒造は「祝いの席に特化した酒造り」を続け、特別な場を大事にされる店舗様との新たなご縁を楽しみにしています。興味のある方はぜひお問い合わせを。

【お取り扱い店舗】
高島屋大阪店、山陽百貨店、日本料理お寺田、寿司・割烹たから寿司 など。

【お問い合わせ】
渡辺酒造株式会社
電話:0567-28-4361
E-mail:[email protected]

新たな伝統を一緒に作り上げる、そんな思いで『弥栄の酒 寿』を確かな一杯として、皆様にお楽しみいただきたいと思っております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 弥栄の酒 寿 日本料理 寺田 高島屋大阪店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。