特定非営利活動法人「Learning for All」(LFA)は、設立から10年を迎えた記念すべき旅路の一環として、2024年2月10日より特別なコラボグッズの販売を開始します。今回のプロジェクトは、世界的に知られるブランディング専門会社のインターブランドジャパンとの共同によるもので、得られた収益は子どもたちへの支援活動に充てられます。
コラボレーションの背景
LFAは、これまで子どもの貧困問題に取り組み、必要な支援を届ける活動を行ってきました。そして、社会課題に対する意識を広めることを目的に、インターブランドとのコラボレーションが実現しました。両者は、2023年7月にスタートした10周年プロジェクトの中で、記念サイトの立ち上げや商品開発を行っており、これが本コラボグッズの誕生につながりました。
グッズを通じてLFAに愛着を持ってもらうそして、子どもたちや社会問題について考えるきっかけを提供することを目指しています。
コラボグッズの特徴
今回販売されるコラボグッズのデザインは、あくまでも日常使いしやすさと高品質にこだわりが込められています。LFAのロゴは使わず、10周年ならではの祝祭感を表現したデザインとなっており、さりげなく「Learning」に関連するモチーフを取り入れています。具体的には、以下のような商品が展開されます。
- - Tシャツ(全4種):5,500円(税込)
- - 今治タオル(3種類1セット):4,400円(税込)
- - KINTOタンブラー(2色展開):4,070円(税込)
いずれのアイテムも、デザインの主張を抑えつつ、素材選びには十分な配慮をしています。日々の生活に寄り添うアイテムとして多くの方に使っていただけることを期待しています。
販売情報
コラボグッズは、LFAのオフィシャルオンラインショップ(stores)にて、2024年2月10日から販売が開始されます。興味のある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてください。
Learning for All オンラインショップ
インターブランドのコメント
インターブランドは「BETTER for GOOD」というプログラムを通じて社会課題に取り組んでいます。LFAとのコラボレーションを通じて、支援の輪を広げるための共感を生むデザインを手がけています。
彼らは、子どもが未来を担う重要な存在であるとの認識から、LFAに注目。10周年プロジェクトを通し、共に企業のブランディングを通じて社会の変革を目指しています。
Learning for Allについて
LFAは「子どもの貧困に、本質的解決を。」をミッションに掲げ、困難を抱える子どもたちに学習支援や居場所を提供してきました。10周年を迎え、さらなる支援を広げるため、全国にそのモデルを拡張していく予定です。
これらの商品が、協力の大きなひとつとなることを願い、皆様のご支援をお待ちしています。
記事の詳細やインターブランドとのコラボレーションについての裏話は、
こちらのnoteもご覧ください。