映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』公開記念コラボ企画の詳細
2025年11月に全国で公開される映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』。この映画の公開を記念して、JR西日本が主催する特別なコラボキャンペーンがスタートします!
企画内容の概要
コラボ企画は、舞台である京都、大阪、神戸を巡る周遊ラリーや、映画に関連した商品販売、さらにはメタバースでの体験イベントなどを含む、多彩な魅力が詰まったものです。これらの企画を楽しむことで、映画の世界観を肌で感じながら、訪れた街の魅力も味わうことができるでしょう。
1. JR西日本QR2dayパスを使った周遊ラリー
最初の企画は、京都、大阪、神戸の三都市に設定された周遊ラリー企画です。ニジガクメンバーが街に迷い込んだ設定で、参加者はおでかけ応援アプリ「KANSAI MaaS」を利用して、各スポットを巡ることが求められます。
特設の「JR西日本QR2dayパス」を購入し、各コースをクリアした参加者の中から抽選でオリジナルのグッズが手に入るチャンスも。実施期間は2025年11月14日から2026年1月12日まで、機会を逃さないようにしましょう!
2. tbiwaでの映画舞台挨拶セット
また、映画の初日となる11月16日には、大阪ステーションシネマで映画の舞台挨拶が行われる予定です。この舞台挨拶に参加できる往復新幹線のチケットと映画鑑賞券がセットになった商品も販売されます。詳細情報は10月初めに発表されるとのことですが、映画ファンには見逃せない内容となりそうです。
3. バーチャル大阪駅 4.uとのコラボ
さらに、JR西日本グループが展開するメタバース空間「バーチャル大阪駅 4.u」でも、ニジガクメンバーが登場します。リアルな大阪駅を再現・拡張した空間内では、自分のアバターとメンバーとの記念撮影を楽しめるなど、バーチャル空間ならではの体験が楽しめる仕組みとなっています。
このメタバース企画は2025年11月19日から2026年1月14日まで実施される予定です。バーチャルでの新しい出会いや体験を通して、映画の世界にさらに没入できます。
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』について
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』は、東京・お台場にある「虹ヶ咲学園」を舞台に、各々の夢を追いかけるキャラクターたちの物語を描いています。スクールアイドル同好会のメンバーは、それぞれ異なる目標を持って活動しており、時に競い合い、時に助け合いながら成長していく姿が感動を呼ぶシリーズとなっています。
映画は2025年11月7日に公開され、京都・大阪・神戸での壮大な物語が描かれます。ファンの方々にとって、待ち遠しい瞬間がやって来ることでしょう。
まとめ
多くのファンに愛されている『ラブライブ!虹ヶ咲学園』。今回のコラボ企画は映画公開を祝うだけでなく、地域の文化や魅力を再発見する素晴らしい機会となっています。ぜひ、JR西日本と共にこの新たな冒険に参加して、素敵な瞬間を体験してください!
公式サイトやSNSもぜひチェックして、最新情報を見逃さないようにしましょう!
【公式サイト】
ラブライブ!虹ヶ咲学園
【バーチャル大阪駅 4.uについて】
バーチャル大阪駅