淡路島にて『オマツリEXPO』開催
2025年、大阪・関西万博の開催に向けて、淡路島が再び注目を集めています。その一環として、株式会社パソナグループが主催する『オマツリEXPO』が、2025年7月19日から21日の間、夢舞台サスティナブル・パークにて行われます。このプロジェクトは、淡路島の伝統文化を発信し、万博にあわせて関西圏へ来た観光客同士の交流を促進するものです。
イベントの背景と目的
1970年に開催された大阪万博では、「お祭り広場」が設けられ、多種多様な文化が交流する場として活用されました。この理念を受け継ぎ、『オマツリEXPO』は、日本各地から特色ある祭りや伝統文化を紹介し、訪れる全ての人々に日本文化の多様性を体験してもらうことを目的としています。参加者は、日本の祭りに触れることで、文化的な相互理解を深めることができるでしょう。
イベントの内容
『オマツリEXPO』では、十分に用意されたステージパフォーマンスが魅力です。各地からの伝統的な祭りの演目や迫力ある太鼓の演奏が行われるほか、地域の特産品を楽しめる飲食ブースも展開されます。さらに、地元自治体や文化団体が参加し、各地域の文化紹介を行うブースも設けられるため、単なる観光以上の体験が得られます。
日程と場所
- - 開催日:2025年7月19日(土) - 21日(月・祝)
- - 時間:11:00~21:00(21日は11:00~18:00)
- - 場所:夢舞台サスティナブル・パーク(兵庫県淡路市夢舞台1-32)
- - 入場料:無料(ただし、一部有料体験コンテンツあり)
これにより、国内外の来場者が一同に会することで、日本の文化を深く理解し楽しむことができます。
参加団体の募集
また、このイベントでは、地域の魅力を届けたい自治体、団体、個人などの参加を募集します。参加費用はブース出展が1日80,000円、ステージ出演が80,000円(最大30分)で、ブースのサイズは奥行5.4m×幅1.8mを基本としています。募集は2025年5月12日から6月13日まで行われますが、詳細は公式サイトをご確認ください。
まとめ
『オマツリEXPO』は、単なるイベントではなく、文化を通じて国境を超えた交流を生む新しい形のまつりです。淡路島の美しい自然を背景に、各地の祭り文化を楽しむこの機会をお見逃しなく。今後の詳細については公式サイト(
https://www.pasonagroup.co.jp/event/omatsuri_expo/)をご覧ください。