新たな感性の宿、The Sanaton
兵庫県香美町・三田浜の国立公園に、2026年7月に新たにオープンする宿泊施設「The Sanaton(サナトン)」が話題となっています。この宿泊施設では、自然の美しさや風の香り、季節の変化を感じながら、心豊かな時間を過ごすことができる「田舎ラグジュアリー」という新しい滞在スタイルを提案しています。ここでは、忙しい日常から解放され、本来の自分を取り戻すきっかけが得られます。
田舎の贅沢を感じる空間
Sanatonでは、豪華な設備や派手な演出に頼ることなく、静けさや自然を大切にした心地良い空間を提供します。喧騒の中にいると忘れがちな感性や記憶が、ここでは静かに目を覚まし、人生の大切な瞬間を再発見することができるでしょう。この宿泊施設は、そんな本質的な体験を大切にしています。
三田浜の自然との調和
Sanatonの所在地である三田浜は、日本有数の透明度を誇る海に囲まれた美しいエリアです。約300㎡のメイン棟には、フロントやラウンジ、レストラン、グランピング用のサニタリーが併設されており、風や光が通り抜けるように設計されています。この場所に身を委ねることで、穏やかで期待に満ちた気持ちで滞在を始めることができます。
宿泊棟の構成
Sanatonでは、全8棟を用意しています。
- - 長屋棟(3棟・各63㎡): 海が一望できる露天風呂とテラス付きの静かな客室。
- - グランピング棟(4棟・各100㎡): 広々としたドーム型テントと専用サニタリー。
- - エアストリーム棟(1棟・62㎡): ヴィンテージトレーラーを利用した独特な体験ができる客室。
いずれの客室も、周囲の自然と調和した設計で、五感に響く宿泊体験を提供します。
地元の味を堪能する食事
レストランでは、香住漁港や柴山漁港から新鮮な魚介類を仕入れ、地元の食材を使用した懐石料理を楽しむことができます。季節に応じたメニューは、8テーブル・40席の空間で提供され、ランチ(予約制)、夕食、朝食、ラウンジ営業を予定しています。客室でのミニバーやラウンジのドリンクはインクルーシブとなっています。
滞在者限定の体験プログラム
Sanatonでは、宿泊者の方に向けて特別な体験プログラムも用意しています。歴史ある製塩土器が見つかった場所での塩づくり体験や、北近畿遊歩道の静かな自然を感じるハイキング、透明な海でのSUPやカヤック体験など、多彩なアクティビティが楽しめます。
クラウドファンディングでの支援
Sanatonの開業に向けて、クラウドファンディングも行っています。支援をいただいた方には、宿泊優待券や特別なお土産券などを用意しています。プロジェクトは令和7年10月3日から12月20日まで、プラットフォームはCAMPFIREです。
この新しい宿泊施設が、訪れる方の人生の一部となり、素敵な記憶を刻む場所となることを心から願っています。
会社情報