子育て支援講座
2025-03-31 08:58:28

子育てを支える!オンラインで学べるコミュニケーションスキル講座のご案内

母乳育児支援のためのコミュニケーションスキル講座



子育てや授乳に関わる方々にとって、しっかりとしたコミュニケーションスキルは欠かせません。NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本は、2025年5月にオンラインで「コミュニケーションスキル講座」(CST)を開催します。この講座は、特に母乳育児支援に役立つ内容で、妊娠・授乳・育児期の女性をサポートするためのスキルを体系的に学べる貴重な機会です。

講座の概要と魅力



このコミュニケーションスキル講座では、参加者が実践的なスキルを身につけることができるよう構成されています。
  • - 傾聴の技術:相手の気持ちを理解するために、しっかりと話を聞く力を高めます。
  • - 共感の育成:参加者同士の体験を共有し、共感を深めることで、信頼関係を築く方法を学びます。
  • - オープンクエスチョンの活用:相手が自分の気持ちを自由に表現できるよう誘導する質問技法を習得します。
  • - 押し付けにならない情報提供:相手の状況や気持ちを尊重しながら、必要な情報を提供する方法についても学びます。

これらのスキルは、妊婦や授乳中のママたちとのコミュニケーションや、育児に関する相談の際に非常に役立ちます。また、少人数制のロールプレイングを通じて行われるため、より実践的に理解を深めることができます。

詳細情報



  • - 日時:2025年5月18日(日) 8:30〜15:00
  • - 応募対象:母乳育児を支えたい方や、コミュニケーションスキルを向上させたい方
  • - 実施方法:オンライン(Zoom)
  • - 定員:15名(先着順、定員に達し次第締切)
  • - 受講料:15,000円(領収書はPeatixから発行)

申し込み方法



申し込みは、こちらのリンクから行ってください。募集は先着順のため、興味がある方は早めの申し込みをお勧めします。申込締切は2025年5月1日(木)です。

機会の利用



さらに、職場などで6人以上の希望者がいれば、個別に開催することも可能です。ご相談がございましたら、NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本へのお問い合わせもお待ちしております。

NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本とは



私たちは、母乳育児を支援する国際的な団体に属し、妊娠・育児中の女性を全面的にサポートする活動を展開しています。私たちの法人数は、2016年に設立され、母乳育児の普及と支援に取り組んでいます。

詳しい情報は、ラ・レーチェ・リーグ日本の公式サイトをご覧ください。子育てにおけるコミュニケーションスキルを磨き、より良い支援ができる自分を目指して、ぜひご参加ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 母乳育児支援 コミュニケーション オンライン講座

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。