第2回RVパークアワード:受賞施設の魅力に迫る!
一般社団法人日本RV協会(JRVA)が主催する「第2回RVパークアワード」の受賞施設が発表されました。日本国内でキャンピングカーを用いての車中泊を楽しむ方々に向けて、魅力的なRVパークが広がっています。
本アワードは、全国からの一般投票を基にし、最も支持された施設を表彰するイベントです。今年度も多くの施設が参加し、その中で数多くの優れた場所が選ばれました。
受賞施設一覧
一般投票部門
この施設は、2年連続での受賞を果たしました。運営者は訪れるお客様からの応援を受け止め、今後も安心してくつろげる場所を目指して努力を続けるとコメント。城崎温泉の魅力を最大限に活かした施設で、温暖な気候の中、快適に過ごすことができます。詳細は
こちらから。
- - 第2位:RVパーク Annex 道志(山梨県)
この施設も多くの支持を集め、見事2位を獲得しました。藤沢市に位置し、自然と共存する美しい風景が魅力の一つ。これからも多くのお客様に愛されるRVパークとして努力していく考えです。詳細は
こちらから。
初参戦ながら3位入賞を果たし、さらなる向上心を見せている施設です。次回はぜひ1位を目指すとスタッフ一同が意気込みを語っています。詳細は
こちらから。
RV-Park.jp賞
- - 第1位:RVパークゆーとろん水神の湯(長野県)
長野県に位置し、温泉のおもてなしが特徴のこの施設が1位を獲得。利用者の期待に応える努力を続ける姿勢が高く評価されました。
こちらから詳細を確認できます。
新人賞
- - 第1位:都市交流施設・道の駅保田小附属ようちえんRVパーク(千葉県)
元幼稚園跡地にオープンしたこちらの施設は、お子様向けの遊具やドッグランの完備で家族連れに大好評。今後の発展が楽しみです。詳細は
こちらから。
RVパークとは
RVパークは日本RV協会が推進する、車中泊用の施設として全国で増加しています。2012年から認定が始まり、現在は500以上の施設が存在。利用者からの信頼を得て、今後も拡大を続ける見込みです。これらの施設には、温泉や道の駅、宿泊施設などが含まれており、各地の魅力を引き立てています。
ジャパンキャンピングカーショー2025について
1月31日から幕張メッセで開催されるこのイベントでは、最新モデルのキャンピングカーが一堂に会し、RVパークに関する様々な情報が提供されます。興味を持つ方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
詳細情報は
公式HPで確認できます。
ご家族や友人と共に車中泊を楽しむため、選ばれた素晴らしいRVパークにぜひ足を運んでみてください。今後のアワードにも期待が高まります!