learningBOXが受賞
2025-09-04 16:07:25

learningBOXが「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」で3部門を受賞!

兵庫のEdTech企業、learningBOXが受賞の快挙



兵庫県たつの市に本社を構える learningBOX株式会社は、2012年に設立されたeラーニングプラットフォームの提供企業です。その flagship サービス「learningBOX」は、先日発表された「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」において、eラーニング(システム)部門の「Good Service」「使いやすさNo.1」「お役立ち度No.1」の三つのカテゴリーで名誉ある賞を受賞しました。

10回目の受賞を迎えて



learningBOXは、2023年6月に行われた「BOXIL SaaS AWARD Summer 2023」で初めて受賞し、その魅力を広く認知されることとなりました。今回の受賞により、彼らの評価はさらに高まり、実に10回目の受賞を達成しました。従来の学習スタイルを覆す使いやすさと、導入した企業や教育機関からの評価がこの結果につながっています。

安心の設計と豊富な機能



learningBOXの最大の特徴は、専門的なITスキルがなくても直感的に使えるデザインです。この使いやすさは、教育者にとって大きな利点となっています。

同システムは教材作成から管理、学習者の進捗・成績のトラッキングまで、あらゆる教育ニーズに対応しています。公的な資格試験、社員研修、学校教育や塾での利用など、非常に多様な用途があり、現在では85万人以上が登録、1,600社以上の企業で活用されています。(2025年8月末現在)

BOXIL SaaS AWARDとは?



「BOXIL SaaS AWARD」は、SaaS(Software as a Service)に特化した比較サイト「BOXIL」を運営するスマートキャンプによって開催されます。このアワードは、半年ごとに優れたSaaSサービスを選考し、優れたサービスを表彰することでSaaS業界のさらなる発展を促します。2025年3月から2026年2月にかけての利用者からの口コミを基に評価され、各部門での受賞者が決定されます。

ユーザーの声が証明する信頼性



learningBOXが受賞した「Good Service」は、ユーザーから寄せられた口コミによる評価をもとに与えられる賞です。また、「使いやすさNo.1」と「お役立ち度No.1」は、9つの独立した評価項目で高い得点を獲得したサービスに対して贈られます。このように、声を通じて評価されることは、サービスへの信頼を裏付けています。

これからの展望



同社は、今後も継続的にサービスの改善と新機能の追加を行い、ユーザーがより満足できるプラットフォームを提供していく方針です。エデュテックとしての役割を果たしながら、教育の未来に新たな価値を提供していくことを目指しています。

このように、learningBOXは今後もSaaS業界の先駆者として、ユーザーのための質の高いサービスを提供し続けるでしょう。彼らの将来に注目です。

詳しい情報や受賞に関する詳細は、公式ウェブサイトにてご確認ください。


また、learningBOXに寄せられたユーザーの口コミは、こちらから見ることができます


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: learningBOX 受賞 SaaS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。