神防社とラジオの連携
2025-11-05 11:33:24

神防社とABCラジオがタッグを組み防災意識を高める取り組み

神防社とABCラジオが共に取り組む防災啓発



兵庫県神戸市に本社を構える株式会社神防社は、朝日放送ラジオが運営する「ABCラジオぼうさい部」とパートナー契約を締結しました。この連携は、震災から30年を迎えた神戸から防災意識を再確認し、より身近で前向きな防災の重要性を広めることを目的としています。

防災意識の再点検



阪神・淡路大震災から30年が過ぎ、その経験をもとに作られた神防社は、地域の防災企業としての役割を果たしています。近年、防災に対する意識の薄れが指摘されていますが、神防社はこの契約を通じて、リスナーや地域の住民と共に「防災をもっと身近に」というメッセージを届けたいと考えています。

参加するABCラジオぼうさい部は、特に日常生活における防災の重要性を伝える活動を行っています。このスローガンは、「備えることが日常の一部になるように」との思いが込められています。

ABCラジオまつり2025



今後の重要なイベントとして、2025年11月9日に「ABCラジオまつり2025」が開催されます。このイベントは、リスナーへの感謝を込めた大型屋外イベントであり、大阪の万博記念公園を会場に様々な企画が用意されています。特に注目すべきは、神防社が出展し、ローリングストックをテーマにした非常食の販売や防災用トイレ「モラスマイ」の限定セットを提供する点です。

  • - 開催日時:2025年11月9日(日)9:30~16:00(予定)
  • - 開催場所:万博記念公園自然文化園内
  • - 入場料:無料

このようなイベントを通して参加者が防災に関する知識を深め、必要な準備を行うきっかけにしてほしいと神防社は望んでいます。

商品の紹介



神防社のブースでは、「モラスマイ」3個セットを特別デザインで限定販売します。この商品は、通常100回分や10回分での販売が行われる中で、手軽に試せるよう3個セットで提供されます。また、SNSをフォローしていただくと、モラスマイの1回分または神戸ストークスのタオルブレスレットをプレゼントします。これらは、参加者が防災について考えるきっかけとしても重要なアイテムです。

神防社の概要



株式会社神防社は、防災をテーマにしたさまざまなサービスを提供しています。創業17年の歴史があり、その中で阪神大震災を経験した多くの社員が、これまでの教訓をもとに活動しています。主な業務は、消防設備の設計施工や防災グッズの販売、消防訓練など、幅広いサービスを取り扱っています。最近では自然災害への備えに向けた商品開発にも力を入れています。

本社は神戸市中央区に位置し、地域社会の安心と安全を守るために貢献しています。

まとめ



神防社とABCラジオの連携は、防災意識を再確認し、暮らしの中での備えの重要性を改めて認識させる重要な取り組みです。今後のイベントや活動に注目しつつ、地域と共に防災の啓発を進めていく姿勢に期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 神防社 ABCラジオ 防災啓発

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。