神戸の新たな楽しみ方!ニューシーポートまち歩きプログラム開催
神戸市の港町であるニューシーポート(新港町)エリアにて、一般財団法人神戸観光局が運営する特別体験プログラム「神戸のとびら」が新たにまち歩きプログラムを発表しました。このプログラムは、神戸ならではの魅力を探求するもので、参加者に新しい観点から神戸の美を伝えます。
ニューシーポートの魅力解剖
ニューシーポートは、日本の海上物流を支えてきた歴史あるエリアです。この地域には数々の近代的歴史建築物が残り、神戸の港町ならではの独特な風情が感じられます。その一方で、最新のアリーナやスポットが次々と登場し、地域の活気を一層引き立てています。今回のプログラムでは、地元に詳しい案内人によって、これらの魅力的なスポットが紹介されます。
プログラム内容
1.
ラジオDJ memeさん案内|最旬スポット巡りとワイン乾杯
-
日程: 2025年6月24日(火曜)
-
定員: 25名
-
参加費: 7,500円
memeさんは、神戸に密着した情報発信をしており、訪れる場所とその魅力を多方面からお伝えします。最初の立ち寄り先は「ラスイートルパンビル」、「神戸ポートミュージアム」、「GLION ARENA KOBE」、さらには「TOTTEI(トッテイ)」です。締めには「FELISSIMO f winery」で美しい夕暮れの海を眺めながら、ワインで乾杯して、ニューシーポートエリアの新たな楽しみ方を学んでいただきます。
2.
鳥瞰図絵師 青山大介さん案内|今昔物語
-
日程: 2025年6月29日(日曜)
-
定員: 25名
-
参加費: 4,500円
青山大介さんの視点で、神戸の変遷を鳥瞰図を使いながら解説してもらいます。神戸税関庁舎やKIITO、三菱倉庫など、歴史的建物とレトロな風情が魅力のニューシーポートエリアを深く掘り下げていきます。最後には、FELISSIMO 本社「Stage Felissimo」からの神戸港の素晴らしい眺めを楽しんいただき、絵師ならではのお話もお楽しみいただけます。
神戸のとびらとは
「神戸のとびら」は、神戸観光局が2022年秋に立ち上げた特別な体験プログラムを集めたプラットフォームで、地域営利法人が主催する各種プログラムや、神戸観光局が独自に企画・主催するオリジナルプログラムを提供しています。テーマ性のある多彩な体験を通じて、神戸の魅力を再発見できる機会を提供します。
詳細は公式サイトをご覧ください:
神戸のとびら公式サイト
公式Instagram :
こちらから
申し込み方法
参加希望の方は、公式サイトの予約フォームに必要情報を記入の上、お申し込みください。電話やFAXでの受付は行っておりませんのでご注意ください。また、所定期日以降のキャンセルには料金が発生いたします。
お問い合わせ先
一般財団法人神戸観光局観光部の松本・中辻・俵が承ります。
TEL:078-262-1916
FAX:078-230-0808
e-mail:
[email protected]
神戸の魅力を感じる特別な体験を、ぜひこの機会にお楽しみください。