五年連続認定の健康経営
2025-01-31 11:47:24

心幸グループ、スポーツエールカンパニー2025に5年連続で認定される健康経営の取り組み

心幸グループ、5年連続でスポーツ庁の認定を取得



兵庫県尼崎市に本社を構える心幸グループが、スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。この認定は、従業員の健康を重視し、スポーツを通じて健康増進に取り組む企業に与えられるもので、心幸グループがこの栄誉を受けるのはなんと5年連続となります。

企業としての健康経営の取り組み



心幸グループは、健康経営の一環として「オフけん」を運営し、福利厚生支援サービスを提供しています。主に以下のような取り組みを行い、従業員の健康増進を図っています。

出前からだ測定会



毎年3回、社内向けの「出前からだ測定会」を開催しています。この測定会では、体力や体成分、姿勢などを測定し、結果をもとに社内ランキングを公表することで、従業員同士のコミュニケーションを促進しています。具体的には、6種類の運動能力や体脂肪率、筋肉量を測定し、さらにAI技術を活用して未来の姿勢を予測します。また、測定結果から個別に運動指導を行うことで、従業員が健康意識を高め、運動を続けやすくするサポートも行っています。

健康管理アプリの導入



心幸グループでは、健康管理アプリ「オフけん」を活用し、健康診断の結果をもとにカスタマイズされた運動動画を配信しています。従業員は配信された動画を参考に、自身の運動を記録し、日々の運動習慣の促進に役立てます。このアプリはストレスチェックもできる機能を搭載しており、健康管理が非常に便利になっています。

「オフけん」の目的と特徴



「オフけん」では、表面的な健康経営ではなく、従業員一人ひとりの健康と幸福に真剣に取り組むことを目指しています。健康経営優良法人認定取得サポートパックや健康セミナー、禁煙サポートなど、様々な施策を通じて企業全体の健康経営を進めています。特に「出前からだ測定会」は社内イベントとして人気が高く、ランキングを発表することで社内のコミュニケーションの活性化にも寄与しています。

心幸グループの本社では、「出前からだ測定会」を無料で体験できる機会も提供しています。興味のある方はぜひ公式ウェブサイトからお問い合わせください。

会社概要



  • - 会社名: 心幸ウェルネス株式会社
  • - 創業: 1949年3月
  • - 所在地: 兵庫県尼崎市潮江1-2-6 JRE尼崎フロントビル2階
  • - 事業内容: 社内売店・無人コンビニ運営、企業内食堂運営、健康経営サポートなど
  • - URL: 心幸グループ

心幸グループの取り組みは、企業の健康経営に対する新しいアプローチとして注目されています。皆さんも健康な生活を目指して、彼らの取り組みに触れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康経営 心幸グループ スポーツエール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。