神戸の新カクテル
2025-03-14 08:05:38

流通科学大学とコラボ!神戸の魅力を詰め込んだ新オリジナルカクテル

神戸の新たな魅力を体験しよう!



流通科学大学の学生とホテルオークラ神戸がタッグを組み、神戸の文化を表現した新しいオリジナルカクテルがついに登場します。このプロジェクトは、両者が地域との関わりを大切にし、神戸の独自の魅力を世界に発信するためのもの。今回開発されたカクテルは、コーヒーと日本酒を融合させた、神戸特有の味わいが楽しめる2種類のカクテルです。

オリジナルカクテルの名称とその由来



完成した2種類のカクテルは、『ミスティック・オリエント』と名付けられました。この名称には、コーヒーが東洋から神戸に運ばれ、日本酒と出会うことで生まれた神秘的なひとときという意味が込められています。神戸港が開港した明治初期から始まったコーヒー文化と、灘五郷の日本酒が融合した新しい味わいを提供します。

2つのカクテルの特徴



1. 日本酒コーヒーマティーニ
エスプレッソマティーニを基にしたこのカクテルは、日本酒、ウォッカ、コーヒー、カルーアを絶妙に組み合わせています。日本酒とコーヒーそれぞれの風味を存分に楽しむことができ、深みのある味わいが特徴です。一口飲めば、両者の魅力が相まった新たなテイストに驚かされることでしょう。

2. 日本酒コーヒーミルク
日本酒、コーヒー、カルーア、ミルクをブレンドしたこちらのカクテルは、ほんのりとした日本酒の香りと苦味、甘みのバランスが絶妙な飲みやすさが魅力です。カクテルに初挑戦の方にも、親しみやすく、おすすめの一杯です。

提供場所と期間について



このオリジナルカクテルは、2025年4月1日から2026年3月31日までの間、ホテルオークラ神戸のロビー階に位置する「メインバー エメラルド」て提供されます。営業は毎日16:30から23:00(ラストオーダー22:00)で、料金は各1,800円(消費税・サービス料込)というお手頃価格です。

参加学生とプロジェクトの意義



今回のプロジェクトに参加しているのは流通科学大学の人間社会学部観光学科の学生たちです。彼らが所属する伊賀ゼミナールでは、神戸の地域文化や観光資源を研究し、将来のマーケット開拓に向けて独自のアイデアを生かしながら商品開発に取り組んでいます。この共同プロジェクトを通じて、地域の歴史や文化に対する理解を深め、新たな観光資源を生み出すことが期待されています。

ホテルオークラ神戸の魅力



ホテルオークラ神戸は、神戸のウォーターフロント、メリケンパークに位置し、六甲山や神戸の街並みを一望できる絶好のロケーションにあります。温かみのある和と洋が調和したデザインの客室では、優雅なひとときをお過ごしいただけます。ホテルでの飲食はもちろん、心地よいサービスと共に皆様をお迎えします。

お問い合わせ情報



『ミスティック・オリエント』に関する詳細な情報や予約については、メインバー エメラルドまでお問い合わせください。TEL: 078-333-3524(直通)

流通科学大学とホテルオークラ神戸のコラボレーションによって生まれた神戸ならではのカクテルを、ぜひご堪能ください。新しい神戸の味を発見する素晴らしい機会になるでしょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ホテルオークラ神戸 流通科学大学 ミスティック・オリエント

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。