東京墨田区八広で開催される「rebakeプチ!!」
3月15日(土)、墨田区八広で特別なパンマルシェ「rebakeプチ!!」が開かれます。このイベントでは、全国のパン屋から集められたロスパンが販売され、普段は味わえない多様なパンに触れるチャンスです。
売れ残りを美味しく楽しむ
このマルシェの最大の特色は、廃棄に回さざるを得ない運命にあったパン、いわゆる「ロスパン」を集めている点です。ロスパンは、天候や製造の都合など多様な理由で生まれるもので、美味しさには問題がありません。このイベントでは、全国約10店舗のパン屋から集まったロスパンを楽しむことができます。
参加方法と開催情報
イベントは以下の通りです。
優先入場: 11:00〜12:00(チケット必要)
通常入場: 12:30〜15:00(無料)
※売り切れ次第終了
〒131-0041墨田区八広1-2-10
曳舟駅より徒歩8分、京成曳舟駅より徒歩2分
マップはこちら
優先入場券: 250円(最大2名まで入場可)
通常入場: 無料
※子どもも歓迎です。
イベントの内容
「rebakeプチ!!」では、以下のような内容が予定されています。
- - ロスパンの販売
- - 自主制作ガイドブック「ロスパンの教科書」の無料配布
- - フードドライブの実施(賞味期限が2ヶ月以上ある食品を持参可能)
参加者は、他では味わえないパンとの出会いが楽しめるだけでなく、フードロスの問題についての理解も深まる機会を得られます。
ロスパンに対する理解を深める
「rebakeプチ!!」は、単なるパンの販売イベントではありません。来場者には、ロスパンが出てしまう理由やその美味しさについて知識を深めてもらうことを目的としています。ロスパンは、美味しくないから出てしまうわけではなく、むしろ見逃されがちな良質なパンです。このイベントを通じて、ロスパンの価値を見直すきっかけになることでしょう。
取り扱い店舗の紹介
参加するパン屋さんには、ハード系からソフト系まで多種多様なパンを提供する店舗が含まれています。以下、代表的な参加店舗を紹介します。
- - 美富ベーカリー(北海道)
- - 小梅のしっぽ(群馬県)
- - パンをかじった犬と猫(千葉県)
- - BonDanish(東京都)
- - ピケマルシェ365日(神奈川県)
- - 9683(兵庫県)
- - ノブパン(島根県)
- - Le Vent(長崎県)
参加する全ての店舗が提供するパンには、こだわりが詰まっています。前回参加した方も、新たなパンとの出会いがあることでしょう。
まとめ
「rebakeプチ!!」は、食の楽しみと社会貢献を同時に実現できる特別なマルシェです。売れ残りのパンを美味しく堪能しながら、環境への配慮も忘れないこのイベントにぜひ参加してみてください。入場は無料で、誰でも気軽に楽しめる機会です。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。