DORMIE T200登場
2025-08-28 19:41:19

新世代ゴルフ距離計DORMIE T200がついにクラファン開始!

新世代ゴルフ距離計DORMIE T200が登場



2025年9月2日、ゴルフの創造的な道具である"DORMIE T200"が、クラウドファンディングプラットフォーム「GREEN FUNDING」での販売をスタートします。この新しいモデルは、業界最高クラスの精度、±0.5ヤードを実現しており、多くの競技志向のゴルファーにとって大きな助けとなることでしょう。

DORMIE T200の特徴



1. 高い視認性を確保する自動環境調節表示


環境に応じて自動で表示色が変化する高視認ディスプレイを備えています。光の加減に応じて、弱光下では赤、強光下ではグレーに変わるため、どんな条件でも確実に読み取れるのが魅力です。

2. ピンロック機能


素早く遠くのピンをロックして、そのロック完了を振動で知らせます。これにより、背景のターゲットによる誤測を防ぎ、精度の高い計測が可能です。

3. 独自の「コーチモード」


プレイヤーがカートからでも、ピンまでの直線距離や高低差を瞬時に測定可能です。このモードは、最適なクラブ選びを手助けし、すぐにショットに移れる体制を整えます。また、ラウンド中の戦略構築や練習時の指導にも有効です。

4. Slope機能の視覚的表示


スロープ補正機能のON/OFF状態を視覚的に確認できるランプを装備しています。これにより、試合中の誤使用リスクを低減し、安全に使用することが可能です。

5. コンパクトな設計と高級感


DORMIE T200は全金属ボディでありながら携帯性にも配慮されており、握りやすいデザインが施されています。また、Type-C充電にも対応しており、利便性が高いのも特徴です。

6. 全天候対応の高精度測距


5ヤードから800ヤードを測定でき、精度は±0.5ヤード。さらにIPX4の防水性能を持つため、あらゆる条件で使用が可能です。

クラウドファンディング情報


DORMIE T200のクラウドファンディングは、2025年9月2日に開始されます。「GREEN FUNDING」のプロジェクトページでは、早割限定プランやクラウドファンディング特典が用意されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

詳しくは、DORMIE T200のプロジェクトページをご覧ください。

DORMIEについて


DORMIEは「テクノロジーで精度を、イノベーションで体験を向上させる」という理念を掲げています。製品設計には地域ごとのニーズを重視し、T200はその集大成です。今後もDORMIEは日本のゴルファーにとって信頼できるパートナーであり続けることを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ゴルフ DORMIE T200 距離計

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。