NINZIAの栄誉
2025-10-31 18:39:22

NINZIAが食のイノベーションで国際的な栄誉を獲得!

NINZIAが国際的な舞台で受賞!



兵庫県神戸市に拠点を置く株式会社NINZIAが、2025年10月25日に開催された国際的なフードテックカンファレンス「SKS Japan 2025」の「Pioneer pitch」において「Judge's Favorite Award」を受賞しました。これにより、NINZIAの新しい食文化を形作る取り組みが世界的に認められたことを示しています。

この賞は、アメリカのフードイノベーション拠点「KitchenTown」のCEOであるRusty Schwartz氏によって選出されました。NINZIAは、自社の技術を活かし、食の自由を楽しむ未来を目指しています。特に日本の伝統技術である蒟蒻の食物繊維を活用した「テクスチャ・エンジニアリング」に焦点を当てています。

NINZIAの挑戦



NINZIAは、単なる健康食品やプラントベース企業ではなく、食感の創造に特化した日本のスタートアップです。日本古来の蒟蒻の食物繊維「グルコマンナン」を活かし、すべての人々が自由に食を楽しめる世界を実現するための製品や技術を開発しています。食事は栄養だけでなく、その行為自体の楽しみでもあると考え、特に食の制限がある人々が満足できる選択肢を提供することに注力しています。

新素材「NINZIA PASTE」



NINZIAの最新技術である「NINZIA PASTE」は、従来の蒟蒻をペースト状に保つことに成功した次世代素材です。これにより、血糖値の上昇を抑制する機能や、滑らかな口当たり、プロテインのような熱凝固性を持つ製品が可能となりました。また、これは食企業とのコラボレーションを通じて、ヘルシースナックやプラントベースのシーフード、ヴィーガンミート、更には美味しい防災食などの製品開発に活かされています。NINZIAは、世界中の食品関連企業と手を組み、「次世代食のカタチ」を創造しています。

KitchenTownとは?



KitchenTownは、カリフォルニア州サンマテオに位置するスタートアップ支援企業で、主に食のイノベーションに特化しています。2014年から植物性食品や消費財の分野で、数百社の企業成長をサポートしてきました。市場調査や商品開発、ネットワーキングなど、フードイノベーションに理想的なリソースを集約して提供しています。

日本の未来を見据えて



NINZIAは、今後も食の自由を尊重した製品開発を進め、世界中での展開を目指します。この受賞を機に、NINZIAの技術がより多くの人々に届けられ、あらゆる人が食の楽しみを享受できる日が来ることを期待しています。NINZIAの公式ウェブサイトやオンラインショップでは、彼らの製品やプロジェクトについて詳しい情報が提供されています。ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: NINZIA 蒟蒻 食のイノベーション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。