淡路島の食祭典
2025-10-30 14:51:25

淡路島で開催!食を通じたWell-being社会を目指す祭典『ワールドシェフ王サミット2025』

食を通じたWell-being社会を目指すイベント



来る2025年の11月8日(土)と9日(日)、兵庫県淡路島で「ワールドシェフ王サミット2025」が開催されます。このイベントは、「Awaji Well-being Week」の一環として行われ、次世代の料理人や国際的に活躍するシェフたちが集結し、食を通じた健康的な社会の実現を目指します。

イベントの目的と意義


本年度で5回目を迎えるこのサミットでは、実行委員長に中村勝宏氏(ホテルメトロポリタンエドモン特別顧問、統括名誉総料理長)を迎え、「誰もが安心して食べられ、未来につなげる健康美食メニュー」をテーマに、2つのカテゴリーの料理大会を実施します。これにより、未来を担う若手料理人の育成や発掘も目指しています。

詳細なプログラム


ユースシェフ王料理大会(11月8日開催)


この大会は、全国の高校生や調理専門学校、大学生を対象にしたもので、若手料理人の育成を目的としています。個人戦と団体戦に分かれて行われ、参加学生たちは淡路島の食材を生かした“健康美食”の料理に挑戦します。審査基準には、持続可能な食文化やWell-beingに関する豊かな発想が評価されます。

ワールドシェフ王料理大会(11月9日開催)


日本で活躍する外国籍の一流シェフたちが自国を代表する料理を披露するこの大会では、人と地球に優しい料理の競技が行われます。審査員が試食しながら、地球や自然環境への配慮、食の安全性、さらに世界の食文化を表現する独創性が問われます。これにより、淡路島から健康美食の魅力を発信します。

つながるマルシェ


イベントの一環として「つながるマルシェ」が開催され、淡路島の新鮮な季節の食材や特産品を提供する店舗が出店します。地元の農家や生産者が直接お客様と交流し、淡路島の食の魅力をアピールするこのマルシェは、地域とのつながりを大切にした場として期待されています。

参加方法と詳細


参加費は無料で、興味のある方はぜひお越しください。詳細な情報は公式HP(https://kingofchefssummit.com/)を確認してください。

これらのイベントを通じて、パソナグループは「健康的な食の在り方」とともに、「健康的な地球の在り方」を考え、一人ひとりが楽しみながらWell-beingを実現する社会の構築を目指しています。

皆様の参加をお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 淡路島 ワールドシェフ Well-being

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。