神戸・舞子に新たなサウナ体験「さふぃスパ舞子」が登場!
2025年8月1日にグランドオープンしたシーサイドホテル舞子ビラ神戸の新館「SPAタワー」内にて、男性専用の革新的なサウナ「さふぃスパ舞子」が現在オープンしました。この施設は、サウナ業界の先駆者である「サウナ王」太田広氏がプロデュースしたもので、画期的なデザインと最新の設備を備えています。
外来利用が再開!
宿泊者だけでなく、外来者も日帰りで利用可能になった「さふぃスパ舞子」。新たに解放されたこの空間で、サウナの未来を体験してみてください。営業時間は14:00から24:00まで、最終受付は23:00となっています。
外来利用の料金は、平日が2,750円(税込)、土日祝が3,300円(税込)です。宿泊者はメンズサウナを無料で利用できます。予約は専用サイトから簡単にできますが、混雑状況によっては入場をお待ちいただくこともありますので、事前の予約をお勧めします。
施設の魅力
「さふぃスパ舞子」の最大の特徴は、その革新性です。世界的なサウナヒーター、EOS社製の「Watermill Goliath」と「ZEUS」を導入し、サウナ室内には湯船が付いているという、日本初の試みが実現されています。
サウナ室「みるみる」
このサウナ室は、65型のテレビを備えたロフト構造で、会話を楽しみながらリラックスできます。また、セルフロウリュ機能が充実しており、アウフグース体験も可能です。二つのサウナ室のうちの一つで、さまざまなサウナ浴を堪能できます。
サウナ室「もくもく」
一方、黙浴専用の「もくもく」サウナ室では、静かな空間でセルフロウリュを楽しむことができ、リラックスしたい方に最適です。EOS社の「ZEUS」サウナヒーターが設置されており、温度変化に集中できる特別な雰囲気が魅力です。
水風呂「クロスカウンター」
サウナからのクールダウンに最適な水風呂は、なんと日本初の四方からのお冷水と頭上からの冷水が楽しめる設計です。水深1.37mと深めのこの水風呂は、潜水も可能でまさに異次元の爽快感を体験できます!
ととのいステーションと足湯
サウナと水風呂の後は、リラックスするための「ととのいステーション」へ。五感が癒される空間で、ラフマ社製のリクライニングチェアに座りながら幻想的なオーロラ映像を楽しめます。また、「湯テレビ」では32型モニターでの足湯体験ができ、リラックスしながらテレビを見られる新感覚のひとときを提供しています。
アクセスと施設情報
「さふぃスパ舞子」へのアクセスは、JR神戸線「舞子」駅から徒歩約7分です。駐車場も完備されており、ホテル利用者は割引が適用されます。
この機会に、サウナの未来が詰まった「さふぃスパ舞子」で、心身のリフレッシュを図ってみてはいかがでしょうか?
公式サイトや予約ページを訪れて、至極のサウナ体験を手に入れてください!
シーサイドホテル舞子ビラ神戸公式サイト
さふぃスパ舞子専用サイト