さんさん食堂のランチ
2025-05-14 14:29:23

三田市役所のさんさん食堂で楽しむ、30品目の彩りランチプレート

旬を楽しむ「30品目の彩りランチプレート」



2024年5月から、兵庫県三田市役所内の「さんさん食堂」では、満足感と健康を両立させた新メニュー「30品目の彩りランチプレート」が登場しました。特におすすめなのは、その見た目の美しさとボリューム感です。プレートには、約30種類の野菜がバランスよく盛り付けられ、目にも楽しい一皿に仕上がっています。また、ビタミンやミネラルに富んだ12穀米がついており、腹持ちも抜群です。

このランチプレートは、スープ付きで税込1,100円というお手頃価格。その特徴は、月替わりで季節の食材を取り入れたメニューであるため、訪れるたびに新たな味の発見があるところです。例えば、春には新鮮な山菜、夏はトマトやナス、秋は栗やキノコ、冬は根菜類など、旬のものを最大限に生かしています。健康志向の方々だけでなく、男性でも満足できる満腹感を得られるボリュームもありがたいポイントです。

息抜きのテラス席でリフレッシュ



また、食堂の時間帯が11:00から14:00に変更されたため、周囲の景色を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせるようになりました。晴れた日はテラス席で、芝生を眺めながらのランチタイムが特におすすめ。友人や家族と過ごす心地よいひとときを楽しむには絶好のロケーションです。

「さんさん食堂」と地域貢献



「さんさん食堂」は、2024年4月に三田市役所内にオープンし、地域の方々に愛される場所を目指しています。9月以降は就労継続支援A型事業所にもなり、障がいのある方々が運営に関わることで地域とのつながりを深めています。食堂では、地域の福祉活動にも取り込まれ、「誰にでも開かれた場所」を目指し、子ども食堂などの活動にも積極的に参加しています。

多彩なメニューが魅力



ランチプレート以外にも、「日替わり定食」や「鶏からあげ定食」など、バリエーション豊かなメニューが揃っています。例えば、805円で楽しめる「とんかつ定食」や、630円の「スパイシーカレー」など、手頃な価格で豊かな味わいを楽しめるのも大きな魅力です。どれも心を込めて調理されており、確かな味わいです。メニュー選びに迷う楽しさもあり、毎日通いたくなる食堂と言えるでしょう。

交通アクセスと店舗情報



「さんさん食堂」は、兵庫県三田市三輪2-1-1、三田市役所2号庁舎の1階に位置しています。また、電話番号は079-505-2033です。営業は月曜日から金曜日の11:00~14:00まで。地元の旬の食材を使った美味しい料理を楽しみながら、心も体も満たされる時間をお過ごしください。

福助グループの想い



さらに、「さんさん食堂」を運営する福助グループは、30年の歴史があり、現在では三田市内外に約35店舗を展開しています。「三方すべてに笑顔を提供する企業」を目指し、地域の生産者とのつながりを大切にしながら、食を通じた笑顔を創出する努力を続けています。地元の食材をふんだんに活用し,地域貢献を通じて、皆様に愛される存在であり続けることを目指しています。これからも、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 三田市 さんさん食堂 彩りランチ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。