春の小豆島満喫ツアー
2025-01-30 11:10:20

春の小豆島を満喫!新酒祭と食文化を体験する日帰りツアー

小豆島を楽しむ春の一日



神戸発の新しい旅行プラン、豪華な日帰りツアー「小豆島酒造の新酒祭へ!」がスタートしました。春の訪れを感じながら、瀬戸内の美しいエリアでの体験が待っています。このツアーは、特に小豆島の魅力を知りたい方にはうってつけの内容です。

小豆島酒造の新酒祭



ツアーのメインイベントとして、小豆島酒造で開催される新酒祭が待っています。小豆島酒造は島内唯一の酒蔵で、この時期に合わせて新たに仕込まれた日本酒を試飲できるチャンスです。試飲は別途有料ですが、こだわりのオリーブ酵母を使用した日本酒は、一度飲んでみる価値があります。新酒祭では、製造工程の説明や試飲コーナーだけでなく、地元の方々や観光客が一堂に会する楽しいひとときを楽しむことができます。

ヤマロク醤油の見学



続いて、伝統的な醤油造りが行われている「ヤマロク醤油」を訪れます。ここでは木桶仕込みにこだわり、150年以上にわたって受け継がれてきた製法を見学することができます。醤油の製造過程に触れ、香りと味の豊かさを実感する貴重な体験です。見学の後は、醤油の味比べを楽しむことができ、お気に入りの一品を見つけるのも楽しみのひとつです。

贅沢ランチで地元食材を満喫



ランチは小豆島の名店「暦」で、地元の新鮮な食材を用いた贅沢なお料理を堪能します。醤油や素麺、オリーブなど、島内で生産される食材をふんだんに使った料理が楽しめます。この時期に味わうことができる旬の食材が、絶品の和食へと変わります。

ツアースケジュールの流れ



このツアーは、朝8時に神戸三宮フェリーターミナルに集合し、08:15発のジャンボフェリーに乗船。小豆島坂手港に11:35に到着した後、まずは小豆島オリーブ公園へ向かいます。ここでの風景は、まるで地中海のような美しさです。そして、続いて暦でのランチ、そして小豆島酒造の新酒祭と続きます。

寒霞渓ロープウェイからの絶景



ツアーの翌日には、寒霞渓ロープウェイの山頂にて、絶景日本としての「空・海・渓谷」を一挙に楽しむことができます。ここでもアート作品の鑑賞や、お土産購入の時間があります。

旅行の詳細



この旅行は加藤汽船株式会社が企画・実施しており、日帰りでリーズナブルなお値段での参加が可能です。参加者が16名以上集まる必要はありますが、さまざまなイベントや体験が盛りだくさんで、観光だけでなく食文化も満喫できます。この春、ぜひ小豆島を訪れてみませんか?

旅行に関する詳細や申し込みは、加藤汽船株式会社のウェブサイトからチェックできます。旅行気分を高める特別な体験があなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 小豆島酒造 ヤマロク醤油 春のツアー

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。