神戸市で新たに卓球を楽しもう!
「卓球を通じて世界をもっと幸せに」をモットーとする株式会社タマスが、神戸市西区に新しい「バタフライ卓球スクール」を開校します。このスクールは、卓球初心者や未経験者を対象にした、安心して楽しめる環境を提供する場所です。オープン日は2023年12月1日ですが、事前に入会説明会と特別イベントを11月24日に開催予定です。
スクールの目的と背景
神戸市においては、2026年9月から新たな「コベカツ」制度が導入され、従来の中学校部活動が終了予定です。これにより、地域のスポーツ環境が変わる中、バタフライは民間の立場から地域住民が気軽に卓球を始められる場を提供し、地域のスポーツ文化に貢献することを目指しています。
スクールの概要
- - 名称: バタフライ卓球スクール 西神南
- - 所在地: 〒651-2242 神戸市西区井吹台東町 1-1 セリオ 2階
- - 設備: 卓球台 12台
- - 対象: 未経験者、初心者
このスクールでは、初心者が気軽に卓球を楽しめる環境を提供します。卓球の魅力を知るための良いスタート地点となることでしょう。
入会説明会と特別イベント
オープンに先立ち、11月24日には入会説明会を開催します。この説明会は第1部と第2部に分かれており、各150名の定員が設けられています。受講のためには事前に申し込みが必要です。
ゲストには、バタフライ・ゴールドメダル・アドバイザーである水谷隼さんと、バタフライ・アドバイザリースタッフの有延大夢選手が参加される予定です。彼らとのトークセッションや卓球の魅力を体感できる特別な機会となっています。
株式会社タマスについて
株式会社タマスは、1950年に創業し、卓球用品の専門メーカーとして知られています。卓球全日本チャンピオン、田舛彦介氏が「より良い卓球用具を作りたい」という思いからスタートした会社で、現在は卓球の普及活動にも力を入れています。バタフライのブランド名には、「選手を花にたとえ、私たちはその花に仕える蝶でありたい」という意味が込められています。
この企業はメイド・イン・ジャパンに誇りを持ち、198の国と地域に製品を展開しています。世界卓球出場選手の半数以上がバタフライの用具を使用しており、高品質な製品が信頼を得ています。
まとめ
卓球初心者の方も歓迎される「バタフライ卓球スクール」で、新たなスポーツライフを始めてみませんか?卓球の楽しさを体験したい方は、この機会にぜひ参加してみてください。