さくらスクールの新展開
2025-09-02 17:39:27

さくらインターナショナルスクールがPYP認定校として国際教育の新たな一歩を踏み出す

さくらインターナショナルスクールがPYP認定校に



さくらインターナショナルスクール初等部が、国際バカロレア・プライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)の認定校として新たなスタートを切りました。開校からの短い間に、この学校はすでに日英バイリンガルの探究学習を通じた教育を確立しており、さらにこの認定によって質の高い教育を提供する土台が強化されました。

教育理念の重視



さくらインターナショナルスクールの教育理念は、「日英バイリンガルの探究学習を通して、創造力と責任感を持って国際社会に貢献するリーダーの育成」です。この理念のもと、子ども達は自己点検やフィードバックを通じて自ら学び続ける力を身につけることを目指しています。

IB PYP認定校としての地位を得た同校は、関西国際学園と連携し、教育の質をさらに高めていく方針です。教職員は、探究的な学びを進めることで、子どもたちが社会や世界の問題を意識し、解決に向けた行動をとれるようにサポートします。

校長からのメッセージ



校長のマルワ・エルゲゼリー氏は、認定が学校全体のチームワークの成果であることを強調しました。教師、児童、保護者が共にコミュニティを形成し、国際バカロレアの教育基準に則った教育を実践することが、IBチームからの高評価につながったと考えています。

特に、日常生活における探究心の尊重や、子どもたちが主体的に学ぶ姿勢が評価された点は、教育の根幹を成すものであり、今後の展望を期待させるものとなっています。

プログラムの概要



同校のプログラムは、英語と日本語による授業を実施しており、英語力を高めつつ母国語である日本語教育も重視されます。このような取り組みにより、将来国際社会での活躍が求められる日本人としてのアイデンティティを大切に育むことができます。

プログラムでは、ただ正確に問題を解くことに焦点を当てるのではなく、リアルな世界の現象に自ら興味を持ち、積極的に調べたり考えたりすることが求められます。これにより、子ども達は探究心や創造力、さらには思考力を高めることができる環境が整っています。

学校生活の一環としての授業体験会



さくらインターナショナルスクール初等部では、実際に授業を体験できる機会を設けています。2025年10月11日(土)および2026年2月14日(土)に開催される体験授業では、年中・年長の子どもたちを対象にしたレッスンが行われます。

この体験授業は、英語と日本語をそれぞれ45分間ずつ行う予定で、参加費にはランチが含まれています。定員はそれぞれの学年で20名程度であり、申し込みはお早めに。

お申し込み方法



興味のある方は、指定のURLから必要事項を記入の上、お申し込みを。定員に達し次第締め切りとなりますので、早めの登録をお勧めします。参加費は生徒1,000円、保護者800円で、筆記用具や上履きなどの持ち物も忘れずに。

これからの国際教育の新たな展開をぜひ、さくらインターナショナルスクールで体験してみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: さくらインターナショナル バイリンガル教育 PYP認定校

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。