無料オンラインウォーク
2025-03-05 11:41:19

能登半島復興イベントとつながる!無料オンラインウォーキングイベントが開催

無料オンラインウォーキングイベントのご案内



WeRUNのオンラインイベントとは?



株式会社シングが運営するウォーキングイベントアプリ「WeRUN」は、多様なウォーキングイベントを誰でも楽しめるプラットフォームです。今回、能登半島の復興を目指す「つながれJAPAN! プロジェクト」とのコラボレーション企画として、無料のオンラインウォーキングイベントが開催されます。このイベントは、参加者がアプリを通じて、累計歩数を競い合い、さらに志水直樹氏の3700kmチャレンジに挑む特別な機会です。

イベントの詳細情報



このイベントは2025年4月1日から4月30日まで行われ、参加者はアプリを使って自分自身の歩数をカウントする「ノーマル戦」や、みんなで3700kmのチャレンジを体感する「ワンチーム戦」に参加できます。もちろん、参加費は無料!

この苗木には参加するために特別なスキルは必要ありません。WeRUNアプリをインストールするだけで参加資格が得られます。アプリはiOSとAndroidの両方に対応しているため、世界中どこからでも参加可能です。ポジティブな体験を通じて、運動習慣の定着を目指しましょう。

志水直樹氏の挑戦



志水直樹氏は、「競わないランニング文化の創造」を理念に活動しているGPSランナーです。彼の「つながれJAPAN! プロジェクト」では、2025年に兵庫県の西宮神社を起点に約120日間で3,700kmを走破することを目指しています。走った道のりは「GPSアート」として描かれ、地元の人々とつながることが目的。特に、2024年に発生した能登半島地震の復興を願い、参加者全員での勉強と活動が求められます。

賞品と参加方法



参加者にはさまざまな賞品も用意されています。個人戦では上位10名に特製のブレスレット、また特別賞として「さんまさん」クリアファイルもあります。また、ワンチーム戦で完歩した全員にはデジタル完歩証が贈られます。興味のある方はWeRUNアプリをダウンロードし、アプリ内のバナーからエントリーしてください。

他の参加者とのつながり



このイベントは、ただの競争ではなく、人々がつながるための機会です。WeRUNを通じて、他の参加者と交流し、励まし合いながら運動を楽しむことができるのも魅力の一つです。「みんなで歩こう、つながり生まれる」というコンセプトのもと、私たちの健康とつながりを深める体験をしましょう。皆さんの参加をお待ちしています!

参加のメリット



このオンラインイベントに参加することで、以下のようなメリットがあります:
  • - 新しい運動習慣の形成
  • - 志水直樹氏と共に目標に挑戦する達成感
  • - 他の参加者とのつながり
  • - 健康維持・促進

充実したプログラムと素晴らしい経験を通して、あなたの運動ライフをより豊かにしてください!イベントの詳細やエントリー方法については、WeRUNの公式サイトをご覧ください。皆さまがこの機会に是非参加し、一緒に歩き、つながりを感じることを心より楽しみにしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: WeRUN 志水直樹 動画イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。