道の駅うずしお
2025-09-21 12:51:24

フルリニューアル!道の駅うずしおが新たな魅力を発信

フルリニューアル!道の駅うずしおが新たな魅力を発信



兵庫県南あわじ市福良に位置する「道の駅うずしお」が、2025年10月19日(日)に待望のグランドオープンを迎えます。近年では2022年度に来場者数が45万人を超えるなど、多くの人々に親しまれているこの道の駅が、仮営業期間を経て、内装や外観を一新しました。新たなコンセプトは「巡る」。潮の流れ、季節、そして人々との出会いが織りなす新しい体験を提供します。

新しいデザインとコンセプト



リニューアルにあたり、デザインは「うずしお」をテーマにした曲線美や色合いが使用され、常に新しい発見が待つ空間になります。屋上には、「絶景展望360°(サンロクマル)」が設けられ、雄大な鳴門海峡や大鳴門橋を一望できる全方向のパノラマビューが魅力です。ここでの絶景体験は、一度は味わう価値があります。

グルメが多彩に広がる



道の駅内には、年間約100種類の旬の海の幸を味わえる「囲炉裏食堂うずしお」が開店。新鮮な魚介やじっくり炊き上げた巾着ご飯、淡路特有の鯛そうめんなどが楽しめます。また、リニューアルしたバーガーショップでは、全国グランプリで受賞歴を持つあわじ島バーガーをさらに進化させた新作バーガーを提供。オニオンビーフバーガーのプレミアムや、オニオングラタンバーガーが登場し、見た目も味も満足できる逸品です。

テイクアウトにも力を入れており、2024年の道-1グランプリで3位に輝いた淡路和牛肉巻きおむすびなど、地元の食材を活かしたメニューを提供。食事をしながら絶景を楽しむこともできます。

うず坊と出会う楽しさ



道の駅の公式キャラクター「うず坊」は、親しみやすいデザインが特徴で、施設の随所に登場しています。彼を探しながら施設内を巡るのも楽しみのひとつ。展示やクレーンゲーム、ぬいぐるみなど様々なコンテンツがお出迎えするので、子供から大人まで楽しむことができます。

お土産ショップとデジタル体験



「ショップうずのくに」では、約1,000種類の島の特産品が揃い、特別なオリジナル商品も販売しています。陳列の仕方にもこだわりがあり、探しながら楽しむことができます。

さらに、道の駅の外には大型デジタルサイネージ「うずしおビジョン」が設置され、淡路島の四季折々の魅力を紹介する映像が上映される予定です。このビジョンでは、特に「淡路うず助」というキャラクターが、鳴門海峡の渦潮にインスパイアされた映像を通じて地域の魅力を伝えます。

最後に



道の駅うずしおは、「うずうずワクワク何度来ても新しい、何度でも行きたくなる道の駅」をコンセプトに、訪れる人々に新しい体験やおいしい食事を提供し続けます。皆さまのご来館を心よりお待ちしております。ぜひ、フルリニューアルを遂げた道の駅うずしおに足を運んでみてください。観光名所として、これからも多くの楽しみを提案していくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 道の駅うずしお あわじ島バーガー うず坊

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。