神戸を新たな視点で楽しむ!
2月24日(月・祝)、特別な街歩きツアー「神戸ポートタワーを貸切!!鳥瞰図絵師 青山大介さん解説 ポートタワーから神戸の街を観察&神戸の朝街歩きツアー」が開催されます。参加者は最大20名、先着順での申し込みが可能です。このイベントは、神戸港の開港から続く街の変遷を、鳥瞰図という独自の視点で捉え続けている青山大介さんの楽しい解説を交え、神戸の隅々を巡る素晴らしい機会です。
鳥瞰図絵師の青山大介さんが案内
青山さんは、阪神・淡路大震災や他の様々な出来事を経て変わりゆく神戸の街を「鳥瞰図」という手法で丹念に記録してきました。その作品は、昔の神戸を思い起こさせるだけでなく、現代の神戸の魅力をも伝えています。ツアーでは、彼の解説によって普段見過ごしがちな神戸の魅力を再発見することができます。
ツアーの内容
ツアーはJR元町駅を出発し、中華街「南京町」や、古い商店街「神戸元町商店街」を経て、最後に貸切の「神戸ポートタワー」に向かいます。ここでは、タワーからの美しい眺望を楽しみながら、青山さんが神戸の街並みを解説します。ポートタワー自体は、60年の歴史を持つ「鉄塔の美女」として、多くの神戸市民に親しまれています。ここからは六甲山系や神戸港を一望でき、街の歴史や文化を深く知ることができる貴重なひとときを過ごせます。
特別な体験と交流
ツアーのもう一つの魅力は、青森からの人々と神戸の人々が集まり、新たな交流が生まれることです。青森と神戸の文化が交わり、参加者同士が新たな発見や感動を共有する瞬間は、かけがえのない体験となるでしょう。
また、ツアーでは、神戸港震災メモリアルパークやBE KOBEモニュメントなどの震災遺構も訪れ、神戸の歴史を感じることができます。青山さんが準備した資料をもとに、さまざまなトリビアやエピソードを交えながら、じっくりと神戸の魅力を味わうことができるのです。
参加申し込みと注意事項
参加申し込みは2月18日から受付が始まり、先着順ですので、ご希望の方は早めに申し込むことをお勧めします。申し込みは一般財団法人神戸観光局が運営する「神戸のとびら」から行えます。
ツアー代金は事前のクレジットカード決済のみとなるため、ご注意ください。神戸・淡路島の人と触れ合う3日間という青森発のツアーの中の特別企画でもあり、青森の人々と神戸の人々双方にとって、新たな繋がりを生み出す素晴らしい機会です。
この特別な街歩きツアーを通じて、神戸の深い魅力を再発見し、思い出に残る一日を体験してみてはいかがでしょうか?
詳細や申し込みは、
神戸のとびらをご覧ください。