『Number』新発売!
2025-10-16 10:55:44

地域の絆を強める日本酒『Number』が数量限定で登場!

地域と共に歩む『Number:純米大吟醸原酒』



日本酒の新たな試み『Number:純米大吟醸原酒』が、2025年10月27日から近畿エリア及びECサイトで数量限定で販売開始します。このお酒は大関株式会社が手掛けており、兵庫県産の山田錦を100%使用し、地域活性化と福祉支援を目的としています。

地元愛にあふれた日本酒



『Number』は、兵庫県に関わるすべての人々、つまり造り手、販売者、購入者が一体となって作り上げた特別なお酒です。多くの人々が関わることで、この日本酒は地域に根付いたものとなり、その売上が福祉活動にも寄与しています。2010年にスタートしたこの活動は、毎年一定の割合で利益を地域の福祉に還元。具体的には、西宮市社会福祉協議会を通じてボッチャの道具を寄付するなどの形で、地域への貢献を果たしています。

安全で安心なお酒を



使用される米は、兵庫県加東市で生産される「GLOBALG.A.P.」認証を受けた山田錦です。この認証は、農業における再生可能な農法が用いられ、食材の安全性が保証されていることを示しています。このように、安心して飲めるお酒を提供するため、素材に妥協を許さない姿勢が大関の強みです。

独自の製法で醸造



大関独自の酵母を使用し、しぼってから1週間以内に生酒として瓶詰めされています。瓶燗急冷却を施すことで、フレッシュさを保ちながら、爽やかな吟醸香と軽快な口当たりが実現しました。このお酒は心地よい余韻が特徴で、最後の一口でも楽しさを感じさせてくれます。

特徴的なラベルデザイン



『Number』のラベルは、兵庫県の特別支援学校に通う生徒や、障がい者就労支援団体の利用者によって手書きされたデザインが施されています。それぞれのラベルが持つ温かみが、地域の人々の思いを込めた一品であることを示しています。

2025年度の展望



今後もこの日本酒は地域貢献に向けた取り組みを続けていきます。2025年度の売上からも一部が寄付される予定で、地域の福祉活動の支え手としての役割を果たすことを目指しています。これまでの取り組みに引き続き、全国の皆さまに愛されるお酒として、兵庫県の文化を伝え続けていくでしょう。

商品詳細


  • - 商品名: Number:純米大吟醸原酒
  • - 内容量: 720ml(瓶)
  • - ランク: 純米大吟醸酒(精米歩合50%)
  • - アルコール度数: 17%
  • - 日本酒度: -5
  • - 総酸度: 1.5
  • - 原材料名: 米(国産)、米こうじ(国産米)
  • - 参考小売価格: 2,804円(税別)
  • - 発売日: 2025年10月27日(月)
  • - 発売地域: 近畿エリア・ECサイト限定(数量限定)

この機会にぜひ、地域の思いがたくさん詰まった『Number』をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 兵庫県 日本酒 Number

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。