O-MU-TSU受賞!
2025-10-28 21:25:30

O-MU-TSU WORLD EXPOが「インフルエンス賞」を受賞!社会に共感を呼ぶムーブメントの誕生

O-MU-TSU WORLD EXPOがついに受賞!



一般社団法人日本福祉医療ファッション協会が発表した「O-MU-TSU WORLD EXPO」が、このたび株式会社PR TIMES主催の「プレスリリースアワード2025」で名誉ある「インフルエンス賞」を授与されることとなりました。この賞は、発信されたプレスリリースの中で、特に社会に影響を与えたものに与えられます。これまでで最多のエントリー件数である4,573件の中からの選出は、同イベントの意義がいかに大きいかを示しています。

プレスリリースアワード2025について



このアワードは、プレスリリース発信文化の普及や発展を促進することを目的としています。審査は多角的な観点から行われ、社会性や公共性、共感性、将来性が評価の尺度となりました。今回の受賞は、排泄に関する社会課題をファッションとデザインの力で「共感」や「参加」の形に変えたことが高く評価されました。

審査員の声



朝日新聞の関根和弘記者は、障害のある人の排泄問題がこの社会でまだ十分に認知されていない中、ファッションを通じてこの課題にアプローチした試みは、非常に意義深いとコメントしています。「多くの人々にポジティブな影響を与えた」とその評価を伝えました。

O-MU-TSU WORLD EXPOの概要



「O-MU-TSU WORLD EXPO」は2025年6月24日、大阪の関西万博EXPOホールで開催されました。総参加者数は1900人を超え、満員御礼でした。このイベントは、皆さまの支えによって成り立ったことが強調されています。

メディアの反響



開催当日は、国内外100社以上のメディアに取り上げられ、各種報道によって社内外での多様な議論が呼びかけられました。特にNHKや産経新聞などの大手メディアにも取り上げられ、広く関心が寄せられました。

感謝の言葉



本アワードの受賞にあたり、一般社団法人日本福祉医療ファッション協会の代表、平林景氏は感謝の意を表しました。「この受賞は参加者や支援者一人ひとりへの贈り物です」と述べ、さらに「これはゴールではなく新たな始まりだ」と続けました。社会における対話の場や選択肢を広げることを目標に、ファッションを通じた社会貢献を続けていく意気込みを示しています。

今後の展望



平林氏は、過去に一般社団法人日本障がい者ファッション協会を設立し、多様なプロジェクトに取り組んできました。2024年には初の車椅子モデルだけのファッションショーも実現させ、今後も「誰もがオシャレを楽しめる世界」を目指して活動を続けるとのことです。

ぜひ、これからのO-MU-TSU WORLD EXPOに注目し、共に活動を応援していきましょう。詳細な情報やビジュアルは公式サイトで確認できます。

公式ホームページ


一般社団法人 日本福祉医療ファッション協会
取材やお問い合わせに関しては、ぜひ公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: O-MU-TSU インフルエンス賞 福祉ファッション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。