リニューアルした有馬街道温泉すずらんの湯
有馬街道温泉すずらんの湯が、このたび大規模なリニューアルを実施し、より多くの人々にゆったりと楽しんでいただける環境を整えました。最近、新設された「畳の整いスペース」では、訪れる方々が美しい自然の中でリラックスすることが可能です。目の前に広がる絶景を楽しみながら、のんびりとしたひと時を過ごすことができ、訪れた多くのお客様から好評を得ています。
さらなる進化を遂げる、すずらんの湯
ほんの数ヶ月前にリニューアルオープンしたばかりのこの施設は、今後もさらなる改良を続けます。特に、なんとフィンランド式の大型サウナが現在建設中で、2025年春には完成予定とのこと。この新たなサウナは、サウナ好きにはたまらないスポットになりそうですね。
また、館内のスイーツ店が新たにオープンし、ランチタイムやスイーツタイムにもお楽しみいただけるようになりました。地元の方々に加え、県外から訪れる観光客やリピーターも増加しコロナ前の賑やかさが戻ってきています。
プロ選手も通う癒しのスポット
そして、なんといっても有馬街道温泉すずらんの湯の魅力は、プロアスリートたちが愛するという点です。阪神タイガースOBの浜中治さんが「この泉質が素晴らしい」と絶賛して以来、多くの選手たちがオフシーズン中に訪れるスポットと化しました。サウナや湯治を楽しむ姿が定期的に見られます。
偶然にも選手と一般のお客様が遭遇し、談笑する様子や、サインを求める人々の姿も良く目にするようになっています。この交流も、すずらんの湯の一つの大きな魅力となっているのです。
素晴らしいロケーションと温泉の効能
有馬街道温泉すずらんの湯は、神戸市北区に位置し、車でのアクセスも良好。三宮からは約15分、大阪からも1時間程度で訪れられるため、日帰り旅行にもピッタリです。玄関を入ると感じられるのは、広々とした庭園の雰囲気。色とりどりの花々や竹林が迎えてくれます。この場で感じる温泉の湯は、源泉かけ流しで心身ともにリフレッシュできることでしょう。
さらに、露天風呂は四季や時間帯によってその姿を変え、訪れる度に異なる風情を楽しむことができるのも魅力的。特に、自然の中で味わう「整い処」では、心地よい風を感じながら、日常の喧騒を忘れてリラックスすることが可能です。
食事も楽しめる温泉施設
館内には、神戸の食材を贅沢に使用したレストラン「神戸温泉創作ダイニング 蒼 - sou -」があります。名物の「すずらん御膳」や「極み海鮮丼 ひつまぶし」など、心をこめて作られた料理が並ぶので、お腹も満たしてくれること間違いなしです。また、カフェではオリジナルのフラッペ「すずペチーノ」を含む様々なメニューも用意されています。
アクセス情報
有馬街道温泉すずらんの湯には、約250台分の無料駐車場も完備。谷上駅、北鈴蘭台駅、鈴蘭台駅からは無料送迎バスも運行しており、アクセスも便利です。訪れる際は公式サイトで時刻表の確認をお忘れなく。
ぜひ、新しく生まれ変わった「有馬街道温泉すずらんの湯」で心と体を癒すひとときを体験してください。