75周年記念ビーフン
2025-02-10 14:30:02

ケンミン食品が贈る75周年記念のプレミアム焼ビーフン発売!

ケンミン食品が送る新たな焼ビーフン!



ケンミン食品株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、2025年に創業75周年を迎えるにあたり、記念商品として『XO醤香る牛肉と彩り野菜の焼ビーフン』を3月1日(土)に全国発売します。この商品の開発には、ビーフンファンの愛情が込められており、ファンコミュニティ内で選ばれた8名のビーフンアンバサダーと、ケンミン食品の開発チームが1年8ヵ月にも及ぶじっくりとした時間をかけて製作しました。

ビーフンファンが中心となった商品開発



この新商品は、日々ビーフンを楽しむビーフンファンが実際に商品開発に参加。家庭で手軽に本格中華を楽しむというニーズに応える形で、まさにビーフンファンの理想が具現化された一品と言えます。プロジェクトは、2023年7月のキックオフから始まり、皆が参加するスタイルが新たな商品を生み出しました。

商品の特徴と魅力



『XO醤香る牛肉と彩り野菜の焼ビーフン』は、1パック180g入りの2食分で、冷凍保存が可能なため、必要に応じてサッと取り出せるのが特徴です。内容量、保管方法ともに家庭の食卓にピッタリの設計になっています。また、希望小売価格は720円(税抜き)と、手頃な価格で本格中華の味を楽しめます。

この焼ビーフンは、広東料理の人気メニュー『牛肉のオイスターソース炒め』を参考にし、XO醤という高級調味料を隠し味に使用。家庭で再現が難しい風味豊かな干しエビや干し貝柱の味わいを誰でも手軽に楽しむことができます。

健民ダイニング料理長推薦の逸品



さらに、神戸元町のケンミン食品直営の中華料理店『健民ダイニング』の料理長が推奨するビーフンでもあり、牛肉と赤ピーマン、黄ピーマン、小松菜など、色鮮やかな野菜がバランスよく組み合わさっています。見た目にもこだわった本格中華を、家庭の食卓で簡単に再現できることは、この商品の大きな魅力でしょう。

地域に根付く文化と伝統



1950年に創業したケンミン食品は、現在国内ビーフン市場で50%のシェアを持つ業界のリーダーです。この75年の歴史の中で、ビーフン以外にもフォーやライスパスタなど、多様な米の加工食品を手掛け、地域に根付いた企業活動を行っています。また、近年のグルテンフリートレンドにも対応し、グルテンフリーラーメンや焼そばといった新商品も展開。2018年には地域未来牽引企業、2020年にはひょうごオンリーワン企業に認定されるなど、常に進化を続けています。

まとめ



ケンミン食品が手掛ける『XO醤香る牛肉と彩り野菜の焼ビーフン』は、ビーフンファンがその手で育成した愛着あふれる商品です。お家で簡単に、本格中華の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?新たな味覚の体験があなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ケンミン食品 焼ビーフン XO醤

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。