兵庫で若手社員が挑む!浅漬けNo.1を決めるイベント「A-1グランプリ」
2025年4月16日から5月7日まで、兵庫県赤穂市にある「AMAMI TERRACE」で、赤穂化成株式会社が初の一般参加型イベント「A-1グランプリ」を開催します。このイベントでは、入社2年目の若手社員6人が考案した浅漬けレシピが登場し、来客が試食しながら「おいしいNo.1」を選出します。
A-1グランプリの魅力とは
「A-1グランプリ」は、赤穂化成の若手社員が自社の塩を活用して作り上げたオリジナルな浅漬けレシピを競い合うトーナメント形式のイベントです。お客様が試食することで、その味わいを直接体験し、一票を投じることで最も美味しい浅漬けを決定します。また、優勝したレシピは赤穂化成と株式会社天塩の公式サイトで「おすすめレシピ」として紹介される予定です。
イベントが生まれた背景
このイベントは、新入社員向けに行った塩の使い方を学ぶ勉強会から発展したものです。勉強会では「浅漬けコンペ」が開催され、社員たちが自慢のレシピを披露しました。そのレベルの高さと熱意に感銘を受けた代表の池上氏が、一般のお客様にも楽しんでもらいたいという思いから、今回のグランプリが実現しました。
参加するメンバーたちは、各部署の業務がある中で時間を割き、熱心に準備を進めてきました。これまでの社内イベントでのレシピからも磨きをかけ、お客様が再現しやすく、塩の風味がしっかり引き立つ浅漬けを提供することで、塩の新たな魅力を伝えていきます。
開催概要
- - 期間:2025年4月16日(水)〜5月7日(水)
- - 場所:AMAMI TERRACE(兵庫県赤穂市御崎2-1、伊和都比売神社境内)
- - イベント内容:予選を3回、決勝を1回行う計4回のトーナメント形式で、毎週水曜日に2ヶ所の浅漬けを提供し、参加者の投票で勝者を決定します。予選を勝抜いた3つのレシピが決勝に進出し、いよいよグランプリが発表されます。
スケジュール
- - 4月16日(水):予選Aブロック
- - 4月23日(水):予選Bブロック
- - 4月30日(水):予選Cブロック
- - 5月7日(水):決勝
参加者特典
イベントに投票した方には、さらさらして使いやすい「天塩やきしお」をプレゼントします。数量限定で、先着順の配布となりますので、早めの来場をおすすめします。
AMAMI TERRACEの魅力
赤穂化成が運営する「AMAMI TERRACE」は、2022年にオープンした、塩をテーマにした美しい景観のカフェです。伊和都比売神社の境内にあり、瀬戸内海の美しい景色を楽しむことができます。このカフェでは、塩を使用した料理やスイーツの提供に加え、塩作りの実演やワークショップも行われており、訪れる人々に塩の大切さや楽しさを体験させています。
このカフェは、日本遺産に登録された「播州赤穂」の一部として、地域の伝統をしっかり受け継いでいます。また、2025年に開催される大阪・関西万博のひょうごフィールドパビリオンにも選定されています。
赤穂化成株式会社の紹介
赤穂化成株式会社は、約400年の歴史を持ち、赤穂東浜塩田をルーツにしています。事業内容は、海水から取り出したナトリウムやカリウムといった塩類を様々な形で利用しています。特に「赤穂の天塩」は日本の伝統を現代に伝えるロングセラー商品として、多くの人に愛されています。
ぜひ、この機会に兵庫の「A-1グランプリ」に足を運び、地域の魅力と若手社員の熱意を感じてみてはいかがでしょうか?皆さんのご参加をお待ちしております。