イオン琉球に新たな風!手づくりおにぎり販売開始
沖縄の食卓に新しいアイテムが登場しました。イオン琉球が展開する「オリジン手づくりおにぎり」が、2023年3月12日(水)から順次販売を開始しました。このおにぎりは、人気の弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」を運営するオリジン東秀株式会社(東京都調布市)が手がけています。
店舗情報と販売スケジュール
dイオン琉球の県内各店舗では、3月12日より6店舗で先行販売がスタート。さらに、3月26日からはマックスバリュを含む10店舗、4月2日には追加で15店舗、最終的には4月18日に1店舗での販売も予定されています。すべての店舗でのおにぎり展開は全32店舗に及びます。
手づくりの味と温もりを
今回登場する手づくりおにぎりは、全11種類。定番の鮭やツナマヨから、惣菜系や塩こんぶを使った混ぜ込みおにぎりまで、多様なバリエーションが揃っています。これらは、店内で炊き上げたお米を使い、スタッフが一つひとつ丁寧に手で握っているのが特徴です。
使用している塩は、ミネラル豊富な藻塩で、風味豊かな味わいが楽しめます。家庭では手間のかかる具材を使用しているため、食卓に彩を添えるアイテムとしても最適です。沖縄のソウルフードとしての魅力を感じられるおにぎりは、旅行の途中やお出かけの際のお供にもぴったりです。
商品ラインナップ
ここでご紹介するおにぎりのラインナップは以下の通りですが、販売店舗によって品揃えが異なる場合があります。詳細は店舗にてご確認ください。特に、「おにぎり海老天むす」は3月26日からの販売となります。
- - 鮭おにぎり
- - ツナマヨおにぎり
- - 塩こんぶおにぎり
- - おにぎり海老天むす(3月26日から)
- - その他惣菜系おにぎりを含む全11種類
価格帯
おにぎりの価格は、本体価格178円(税込192.24円)から248円(税込267.84円)で、どれも手頃な価格設定となっています。足りない分はお好みで選べるのも魅力的です。
地元企業の役割
イオン琉球株式会社は、「グローカル企業」をテーマに、地域のお客さまの豊かな生活をサポートしています。環境保全や地域貢献にも積極的に取り組みながら、県産品の販路拡大を進めています。沖縄県内で64店舗を展開し、地域コミュニティとともに成長している企業です。
そんな地域密着の努力が、手づくりおにぎりのクオリティと魅力に表れています。この機会にぜひ、イオン琉球の手づくりおにぎりをご体験ください。
まとめ
イオン琉球の「オリジン手づくりおにぎり」は、これまでの食文化を大切にしながら、現代の味覚にマッチした新しい選択肢を提供しています。多様な味わいを楽しむことで、沖縄の食文化へも新たな価値を感じていただけることでしょう。