親子で挑戦!「防災マスター」ワークショップ
映画館を舞台にした新たな防災教育が神戸で実施されます。2025年2月22日、OSシネマズ神戸ハーバーランドにて、親子で参加できる体験型ワークショップ「『つくって学んで!防災マスター』~防災士直伝!親子で挑む防災ミッション~」が開催されます。このワークショップは、阪神・淡路大震災から30年を迎えるにあたり、市民の防災意識を高めることを目的としています。
CINE LABとは?
「CINE LAB(シネラボ)」は、映画館が地域の文化と情報発信の拠点として様々なテーマで展開される体験型ワークショップのプロジェクトです。今回のワークショップでは、災害時の備えや人命救助、避難所での過ごし方を体験しながら学べる内容が盛り込まれています。 参加者は楽しみながら、実際の防災行動について自ら考える機会を得ることができます。
ワークショップ内容
当日は以下のような多彩なミッションがあります。
1. 災害対応チャレンジ
新聞紙や段ボール、ビニール袋などを使用し、災害時に役立つ対応策を考え、親子で実践します。たとえば、足元の安全を確保する新聞紙スリッパの作り方や、即席担架の組み立て方を体験。これにより小さな子どもでも負傷者を助ける方法を学ぶことができます。
2. 避難所生活体験
実際に神戸市が用意した避難所セットを使って避難所を設営したり、停電時の生活工夫を学んだりします。防災グッズの効果的な使い方についても理解を深めます。
3. 災害時のトイレ体験
簡易トイレの正しい使い方を学び、実際に試すことで、災害時に必要なトイレの知識を身につけます。
4. 防災CM広報体験(希望者のみ)
ワークショップを通じて学んだことをカメラの前で発表し、映像として編集され、OSシネマズの幕間映像として上映される予定です。
講師紹介
講師は防災士の久保 功(くぼ いさお)さん。自身も阪神・淡路大震災を経験した久保さんは、現在まで、全国各地で防災に関する啓発活動や災害ボランティアに取り組んでいます。 兵庫県防災士会の理事としても活躍し、多くの人々に防災の重要性を伝えています。
イベントの概要
- - 日時: 2025年2月22日(土)①10:30~12:00/②13:30~15:00
- - 場所: OSシネマズ神戸ハーバーランド映画館ロビー内 特設教室
- - 対象: 小学生1年生~6年生 各回定員12名(保護者同席可)
- - 料金: 無料(交通費自己負担)
- - 申込方法: こちらのURLからLINEで登録後、応募フォームにて申込。
防災を楽しく学ぶ貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!当日は防災関連のブースも展開されます。詳細は後日CINE LAB公式LINEでお知らせします。